28日は、地域の後援会の「芋煮会」でした。いも煮会のあと、私からの市政と情勢の報告、意見交換、歌などでゆっくりと懇談しようという企画です。いも煮の準備は↓の写真のように、前日からおおわらわ。
いも煮をつくる人、ゴマ和えや中華あえの下ごしらえ、漬物の準備、ゼリーをつくって冷蔵庫で固める人などなど。自分たちの家で採れた大根や里芋、ネギ、春菊、そうめん南瓜、はやと瓜、カブなども大いに利用して、徹底して手作りにこだわる仲間たち。
さらに、当日の朝は、3人が1升釜でご飯を炊いて持ちより、8時半から皆でおにぎり作り。前もって参加者を把握し、当日迎えを希望する人には「何時に誰のお宅」と連絡して5~6人の送迎係(これは主に男性の仕事)が配置され、総勢約50人が集まりました。
全員がスタッフのため、受付・会費係、給仕等に追われ、うっかり食事風景を写真に撮っていないことが発覚!(; ・`д・´) 平塚市後援会代表・大西さんのご挨拶、北後援会からも代表のあいさつや乾杯が行われたのですが・・・・。大好評だった「芋煮」もお見せできないのがとても残念です。大根や里芋が柔らかくしかも味が染みていて、とてもおいしく、ほとんど皆さんがお代わりしておられました。
食事のあと、私からは、今の政治情勢(安保法制、第3次安倍内閣の面々、TPP、マイナンバー制度、「南京大虐殺」がユネスコの世界記憶遺産に選ばれた件、今後の政治に求められている方向) と、市議会9月議会の報告、昨年度決算の内容などを話しました。
実は、前日も夜遅くまで会議があり、この市政報告のレジメと内容をまとめ始めたのが夜中。調べものをしながらまとめたのでとうとう朝までかかり、7枚のレジメを50部印刷している間の30分間横になって目を閉じただけに・・。(^_^;)
5時過ぎから1升のコメをといで炊飯器に仕掛け、そうめん南瓜とキューリの和え物をつくり、8時半には皆さんとおにぎり作り隊に参加。大した仕事をしないでおしゃべり隊として加わっていただけでしたが・・。
皆で歌ったり、懇談しているうちに、「この人とは以前同じ職場で働いていた仲!私たち、ここで30数年ぶりにあったんです。」と言う人や、「この人とは昔からの知り合い。まさかここで会うなんて!」など、感動のドラマも生まれました。
今回は、普通の曜日なので年齢の高い方々。今度、若い人に集まっていただく行事も企画したいと思います。