ほのぼのタイム
-
朝から地域で
8日は朝から、3回目の豊田本郷での草とり。茅(かや)がはびこり、1本1本鎌で根っこから切り取る作業。1回が約1.5時間から2時間かけての草とりを3回やってようやく1列が終了しました。 その後、...
-
渋田川の桜まつり
6日は渋田川の桜まつり!ところが時折降る雨・・・。平塚新潟県人会では、恒例の仲間が毎年ここに集まって親睦会をやっているのです。 「みんな行ってる?」と聞くと、「来ているよ!」とのこと。万障繰り合...
-
新年度がはじまった
朝の駅頭宣伝でしばらく会わなかった人に会い(移動で再び駅を使うようになったのか・・)「あ!お久しぶりです!」というと、「おー!」とニコッと笑って議員団ニュースを受け取ってくださる人、新しいスーツ...
-
今年も草に追われる1年の始まり
31日(月)は早朝から、伊勢原平塚線の豊田本郷の草とり兼マーガレットの苗植えに行ってきました。年末の遅い時期に植えたパンジーが、数日の急激な温かさで一気に大きくなった感じ。太陽の光ってみんなを元...
-
春ですね!
先日、市役所1階に飾られていた生け花。春ですね!
-
市党と後援会の新春の集い開催
2月7日、党と後援会の新春の集いが行われました。今年は参議院選挙の年、あさか由香予定候補も参加されご挨拶!前進座からは嵐 芳三郎さんが来てくださり口上を述べられました。岡村共栄後援会長の情勢につ...
-
毎年3.11に近い土曜日に行っている「さよなら原発ひらつかウォーク」今年もやります。今年は「平塚 紅谷町まちかど広場」にて行います。皆さんのご参...
-
あわただしい1年が走り出しました
18日土曜日は、4時に起きて2時間かけての新聞配達。その後、金田花の会の花壇の整備でした。体験交流館や花菜ガーデン周辺の作業の後は、金田で取れた今が旬の大粒の完熟イチゴ(あさつゆ広場で売っていま...
-
すばらしい平塚の花
この1週間あわただしく過ぎました。そんな時、心癒されるのが花です。今年も平塚市内の花き農家さんの素晴らしい花が市役所エスカレーター横に設置され、楽しませてくれました。 この花は、13日に行われ...
-
今年最初の草とり
お墓参りの後、昨日は気になっていた豊田本郷の花壇の草とりに。枯草の下にはすでに新しいみどりの草が! 2時間半で片側終了しましたが、全体の4分の1が終わっただけ。地域周りの合間を縫っての仕事です...