議会の取り組み
-
NEW!
議員団ニュース1726号です。
今週の議員団ニュースです。今回は、改めて龍城ヶ丘の公園整備について掲載しています。皆さんのご意見をお待ちしています。 日本共産党平塚市議会議員団ニュース1726docxダウンロード
-
派遣社員の実態
「派遣社員」の若者から相談が来た。 派遣社員の多くは、そこで働くことを条件に寮が用意され、住むことには困らない。また、お金がなくて就職しても、1週間、または2週間働いた段階で「前貸し」をしてくれ...
-
3月議会始まる
2月14日から3月議会が始まりました。新年度予算が審議される3月議会、そのため、事前に2日間かけて予算説明会がありました。2日目の午後からは新年度事業の現地視察。予定されていた龍城ヶ丘公園整備の...
-
議員団ニュース1724号です。
令和7年度から、平塚市では公共施設の大規模改修工事が目白押しに進められます。いつ大規模地震が起きるかわからないと言われている中、能登半島地震が起き、急遽計画を変更したものもあります。今、市民に親...
-
埼玉県八潮市の道路陥没事故を受け、県、平塚市も緊急点検をしています。 (市からの情報) 公共下水道管の緊急点検を実施 令和7年1月28日に...
-
議員団ニュース1723号です。
●「物価高の影響を受けている低所得者への支援金」について、平塚市は2月上旬に通知を送付 ●平塚市地域防災計画(地震災害・風水害対策計画)改定素案に係るパブリックコメント募集 ●勤労会館、青少年会...
-
生活保護基準が低いままにされ、物価高騰の中、もう生活できないと悲痛な声が出ています。国は、この声に真摯に、早急に対応すべきです。下のURLは日本弁護...
-
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末は、集金や新聞ご購読のお勧め、年末のご挨拶で走り回っていました。その合間を縫って26日、ようやく豊田本郷の花壇にパンジーとチューリップの球根を植...
-
12月議会 質問しました。
昨日、12月議会の質問を終えました。詳細は近いうちにまとめて報告いたします。まずは概要を。 ●平塚市も「犯罪被害者等支援条例」を制定し、19日最終日の議決を経たら2月から施行されます。いつ自分も犯...
-
平塚市人権講演会 「犯罪被害者の声を聴く」
平塚市では、「犯罪被害者の声を聴く」と題して、動画配信をします。お時間をつくって是非ご覧ください。 平塚市は、この12月議会に「犯罪被害者等支援条例(案)」を上程しました。全国で犯罪被害に遭った...