活動ファイル
-
NEW!
議員団ニュース1726号です。
今週の議員団ニュースです。今回は、改めて龍城ヶ丘の公園整備について掲載しています。皆さんのご意見をお待ちしています。 日本共産党平塚市議会議員団ニュース1726docxダウンロード
-
派遣社員の実態
「派遣社員」の若者から相談が来た。 派遣社員の多くは、そこで働くことを条件に寮が用意され、住むことには困らない。また、お金がなくて就職しても、1週間、または2週間働いた段階で「前貸し」をしてくれ...
-
3月議会始まる
2月14日から3月議会が始まりました。新年度予算が審議される3月議会、そのため、事前に2日間かけて予算説明会がありました。2日目の午後からは新年度事業の現地視察。予定されていた龍城ヶ丘公園整備の...
-
市党と後援会の新春の集い開催
2月7日、党と後援会の新春の集いが行われました。今年は参議院選挙の年、あさか由香予定候補も参加されご挨拶!前進座からは嵐 芳三郎さんが来てくださり口上を述べられました。岡村共栄後援会長の情勢につ...
-
環境活動家 武本匡弘氏の講演
2月4日、厚木市の「アミューあつぎ」にプロダイバー環境活動家の武本匡弘氏の講演を聞きに行ってきました。 40数年、プロダイバーとして海を見つめてきた武本さんは、海水の温度がどんどん上昇していると...
-
議員団ニュース1724号です。
令和7年度から、平塚市では公共施設の大規模改修工事が目白押しに進められます。いつ大規模地震が起きるかわからないと言われている中、能登半島地震が起き、急遽計画を変更したものもあります。今、市民に親...
-
毎年3.11に近い土曜日に行っている「さよなら原発ひらつかウォーク」今年もやります。今年は「平塚 紅谷町まちかど広場」にて行います。皆さんのご参...
-
埼玉県八潮市の道路陥没事故を受け、県、平塚市も緊急点検をしています。 (市からの情報) 公共下水道管の緊急点検を実施 令和7年1月28日に...
-
議員団ニュース1723号です。
●「物価高の影響を受けている低所得者への支援金」について、平塚市は2月上旬に通知を送付 ●平塚市地域防災計画(地震災害・風水害対策計画)改定素案に係るパブリックコメント募集 ●勤労会館、青少年会...
-
あわただしい1年が走り出しました
18日土曜日は、4時に起きて2時間かけての新聞配達。その後、金田花の会の花壇の整備でした。体験交流館や花菜ガーデン周辺の作業の後は、金田で取れた今が旬の大粒の完熟イチゴ(あさつゆ広場で売っていま...