管理者の投稿記事一覧
-
心新たに出発
昨年の元旦のブログをふりかえってみました。私は完全に怒ってる!その後議会で私の発言を削除させようとしたことがきっかけとなって、色んなことがわかってきた。住民の声を無視し、事業者の言葉をうまく利用し...
-
今年も始動!
昨日は新年のご挨拶回り。地域を流れる鈴川にはシラサギ、アオサギ、鴨が集まっていました。のどかな三が日が終わり、いよいよ今年も始動です。
-
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。昨夜は除夜の鐘とともに、中原にある日枝神社で新年のご挨拶。その後は私たちもお参りをして、朝は孫たちとお雑煮をいただきました。
-
いよいよ今年もあと1日
いよいよ今年も明日1日を残すのみとなりました。今日は、今日中にやるべき仕事をメモに書き出し、終わるごとにチェックを入れて行動。2002年の大晦日、除夜の鐘とともに中原の日枝神社前に立って、皆さんに新年...
-
地元消防団 年末火災特別警戒に出発
医療に従事している娘は、今年になって1回しか帰ってきていなかったような・・。その娘が「29日に行くね!」とメールをくれていたのに、結局夕ご飯を共に食べる時間があっただけ。でもお互いそれで充分満足な年...
-
師走
毎日慌ただしい!! そんな中でも、多くの皆さんにしんぶん赤旗を読んでいただき、一歩前進して新年を迎えたい(!)。今日は朝海さんの応援をいただき、地域を回ってきました。今日は6人の方に快諾をいただき...
-
寒気到来
記事の掲載が遅れましたが、26日のこと。この日は、朝4時に起きて早朝配達に!外に出ると雪が舞っていて、4時15分頃は本格的な降りになり、夫が「積もるんじゃないか?早くスタッドレスに変えたほうがいいぞ」と...
-
社会保障推進協議会の方々と署名運動
今日(24日)は平塚地域社会保障推進協議会の方々と、75歳以上の医療費窓口負担2割に反対する署名と消費税を5%に戻す署名運動に参加しました。私も1時間で14人の方から署名をいただき、今回も医療費負担増への...
-
花壇にもお正月の準備
22日と24日の2日間かけて、ようやく岡崎と豊田本郷の花壇にお正月の準備を完了しました。今年も仲間が応援に来てくれました。
-
地域で宣伝行動
天候に恵まれ、急遽、夫と二人で地域を回って宣伝行動。 旗も待たずに出てしまいましたが、時間が惜しいのでそのまま続行。2時間各地を回り、党の政策を話してきました。