議員団ニュース1112号(2月27日号)で、全国の中学校給食の実施状況をお知らせした中で、神奈川県は、全国でも中学校給食未実施「ワースト2」だということもお知らせしてきました。
上の図は、神奈川県内の自治体の状況です。
赤が実施している自治体、水色が未実施、緑は議会で実施を求める決議がされ、黄色は実施に向けた検討をしている自治体です。ワースト2と言いながらも、県が動かない中で、多くの実施を求める声がそれぞれの行政を動かし、給食の実施形態は様々ですが、ようやくここまで来ました。
しかし、今年になって、実施率が一番低かった大阪府で大きな変化が生まれています。
大阪府が中学校給食を導入する自治体に対し(政令市を除く)、援助方針を打ち出しました。さらに大阪市では13年度から市立中学校128校のすべてで中学校給食を導入する方針を固めたというのです。
(2011年5月30日 読売新聞)
大阪府が今年度から、公立中学校に給食を導入する市町村に5年間で246億円を補助する制度について、橋下知事は27日、「普及促進のため、市町村に対する低利の貸付制度をつくりたい」と表明した。
府議会代表質問で、松井一郎・大阪維新の会府議団幹事長の質問に答えた。
府は1校あたり2億1000万円までの施設整備費を大阪、堺両政令市以外の市町村に半額補助する計画だが、残りの市町村負担額のうち、地方債が発行できる3分の2以外は市町村の一般財源で賄わなければならず、その分を府が貸し付けられないか検討する。
府教委によると、すでに12市町が補助制度への参加意向を示しており、全校実施を表明している大阪市を含めると、府内の給食実施率は、全国最低の12・3%(今年3月末現在)から72・5%に上がるという。
いよいよ神奈川県は中学校給食では孤立状態となってしまいます。神奈川県の動向、各自治体の対応に関心が高まると同時に、市民の長年の「中学校給食実施」の願いを今こそ求めていきましょう。