次は6年生のクラスへ。音楽室で「ハーモニカの演奏」が行われていました。「カエルのうた」「夕焼けこやけ」「ミッキーマウスマーチ」などが演奏され、観客から温かい拍手。
プロのハモニカ奏者であり、この金田小学校のご出身である「片倉広義さん」は6年生の生徒に先ほどの演奏を指導してくださったとのこと。片倉さんの素晴らしい複音ハーモニカ演奏も御披露されました。
片倉広義さんのプロフィール
ワールドハーモニカチャンピオンシップス優勝、全日本ハーモニカコンテスト優勝、日本ハーモニカ賞激励賞受賞など数々の輝かしい実績を持つ複音ハーモニカの若き第一人者。NHKなど多数のTV番組にも取り上げられ、複音ハーモニカの新しい世界を切り開いている。(インターネットより)
こちらのクラスでは、星座の講座。3人の説明者から講義を受けた後、クイズのコースに進んでいき、今習ったことを質問されます。中途半端に聞いて進むと間違えることも・・。
次に進んだところは5年生のクラスでした。金田地域では手に入りやすい教材のわら細工。
見本が貼られていました。
こちらでは、ペットボトルでボーリング。
これは米の名前の「神経衰弱」。これは私の大好きなゲーム。生徒と一緒になって真剣勝負。すごく楽しい時間でした。生徒も「このゲームは、お米の名前が覚えられてすごくいいですよ。」と推奨!
お米に関するカルタとり。
米に関する説明。
このように5年生は「お米」に関する発表でした。写真は紙芝居の様子。
4年生は身近な問題をクイズにしていました。環境や宇宙、平塚の七夕や湘南平のクイズなど楽しく、ためになるコーナー。
ここまで来たのですが時間となり、全クラス制覇は今年も無理でした。さっと見てはつまらないし、全部を見ていると時間が足りず、またまた来年が楽しみとなりました。