我が家の前の道路から見た富士山。11月13日(木)、早朝駅頭宣伝から帰ってきたときに撮ったもの。
その日は午後から南原公民館で「市政報告会」を行いました。集まった皆さんと次期環境事業センターの問題や北口バリアフリーの問題、市民病院将来構想など詰めた話し合いができ、人数は少なかったのですが有意義な集まりとなりました。
4時過ぎに会場を出て帰路に向かうと、目の前に大きな月が!夕暮れ早々に現れた月は、まん丸でとてもきれいでした。カメラの記録では夕方4時54分。
市政報告の緊張から解放され、月に見惚れながらどんどんと追いかけて、行きつくところは打間木へ。
打間木は、壮大な自然を邪魔をするものがなく、月も太陽も富士山も美しい。景色を眺めるには絶好の場所です。晩秋は「つるべ落とし」、どんどんと暗くなっていきます。
2コマ前の写真とこの写真までは10分の違い。
これは翌日14日の夕陽に映えた富士山です。偶然にも、前日の月と同じ4時54分の光景でした。富士山はいずれも寺田縄の自宅前から。