先週末、市役所1階にある福祉ショップ「ありがとう」で栗が売られていたので、2袋ゲット。栗を見ると「渋皮煮」をしたくなる私。 1日水に浸し、2日間に分けて夜中に栗の皮むき。皮むきが終わったら、翌日に回せばいいものを、やりたくて仕方ない私は、そのまま重曹と一緒に茹で始めました。そうなったら最後までやるしかない・・。1回目の茹でを終え、2回目の重曹を入れて茹でているうちに15分ほど茹でるはずが、居眠りしてしまい30分も茹でてしまった!でも、茹ですぎによる破裂は、なんとか3個ほどで済んだので、良しとします。
11時半すぎていたんだから寝ればいいものを、午後からずっと議会準備で頭がいっぱいだったので、その反動で楽しいことをしたくてたまらない心境に!
何とか今年最初の「渋皮煮」、柔らかく仕上がりました。
思わず出る言葉・・
神奈川中央交通本社に「かなちゃんパス見直しを求め...
10月の「うたごえ喫茶 燦々」

