管理者の投稿記事一覧
-
議員団ニュース1593号,1594号です。
2回続けてになりましたが、平塚市の決算状況をお知らせしています。 数字ばっかりで、何を見ていいかわからないといわれそうですが、各自治体の状況をじっくり見ているうちに色んな状況が見えてきて、ここをもっ...
-
通学路の点検
今日は、小学校の通学路の安全点検のため、地域を回ってきました。日ごろ地域の方々に見守られながら、安心して登下校できる道路であるために、白線や用水路などの状況も見てきました。 子どもたちに挨拶すると...
-
いちご市民の会、キックオフ・ミーティング!
10月2日、神奈川15区野党共闘の「いちご(15区を意味する)市民の会」では「キックオフミーティング」と称し、前川喜平氏をお呼びしての講演会がありました。 丁度折しも総裁選が終わり、岸田新内閣となった...
-
7日夜の 関東を襲った地震の影響
昨日(8日)は定例の駅頭宣伝。準備ができた時点で時計も見ずに家を出たら、なんといつもより早く、朝6時には平塚駅についてしまい、普段は1時間半のところ、2時間立つことになってしまいました。 ところが、こ...
-
いよいよ稲刈り
今、地域では稲刈り真っ最中。先日の台風で所々稲が倒れたところもありましたが、何とか今年も平年並みでありますように。 遠くに富士山を眺めながらの稲刈りです。 今、夜中の2時過ぎですが、田んぼに積んだも...
-
金田花の会 定例の作業日
10月2日(土)は朝から「金田花の会」で、農の体験交流館の花壇整備でした。前日の台風のせいできれいなダリアがすっかりポキポキに折れて無残な姿になり、草取りとかねて撤去作業。 私は、議会等でしばらく休ん...
-
決算特別委員会終わる
ようやく決算特別委員会が終わりました。平塚市議会の決算審議は、特別委員会を設置して審議します。3日間を審査日として設定し、予備に翌日1日を用意していますが、多くが2日間で終わっていました。しかし、今...
-
今週の議員団ニュースです。(1591号)
平塚市議会9月定例会が昨日終わりました。 昨日、新たなコロナ対策、福祉施策など補正予算が可決しました。 今回はその内容をご報告いたします。 より多くの市民の方々の生活、営業を支援できる施策をと考えてい...
-
22日は9月議会最終日
22日は9月議会の最終日です。明日までに議案の賛否と討論の有無を提出しなくてはなりません。昨日は討論原稿に随分な時間を費やしてしまいました。 平塚市は、マイナンバーカードの発行が4月までの5000円のマイ...
-
怖いほどの雨
議会に追われているうちに、鈴川土手の彼岸花は見ごろを過ぎていました。(17日) しかし、昨日ののどかな風景は一変し、昨夜から怖いほどの雨が降っています。 今朝(4時50分で)真田橋や土屋での連続降雨量...