管理者の投稿記事一覧
-
草に追われ 慌ただしい日々
火曜日の朝は、草に追われる思いで豊田本郷の花壇に行ってきました。午前には議会運営委員会があるので、8時過ぎまでの2時間が目途。‥というわけで、残りは次回となりました。昨年草取りが遅れて種が落ちてしま...
-
議員団ニュース1575号です
いよいよ平塚市でも75歳以上の方のワクチン接種が始まります。各会場の受け入れ人数やワクチンの供給状況などをお知らせいたします。 また、今回届いた「ひらつか議会だより」で、私への「懲罰」の詳細を知った...
-
花盛り
先日頂いてきたアマリリスが、防災行政無線のように四方に向かって咲いてくれました。濃いオレンジのナスタチウム、白とワイン色の2色で咲いているのはパンジーゼラニウム。土だけのプランターで何があったかわ...
-
3日連続駅頭宣伝
6日は「6・9行動の日」。平和委員会や新日本婦人の会の方々と、「核兵器禁止条約に批准を」と訴え、署名をいただきました。※「6・9行動」とは広島・長崎に原爆が投下された日を忘れない意味を込めて、この日...
-
平塚市のコロナワクチン接種
平塚市ではコロナワクチンの集団接種の新たな日程表が公表されました。5月末にはかかり付け医でも摂取できるといいますので、75歳以上の方は、かかりつけ医にするか、集団接種にするかご確認ください。65歳から7...
-
5月4日
今日は朝6時から豊田本郷の花壇の草取りに。この間仲間が取ってくれたけれど、まだ最終花壇まで到達していない。ようやく最終コースに着手。 その後、後援会ニュースの編集委員会。 お昼は「そばを打ったから...
-
意見広告
3日の朝日新聞に載っていた憲法記念日の意見広告です。平塚からも!!
-
憲法記念日宣伝行動
5月3日は憲法記念日。平塚駅頭には14人が参加して憲法に対する思いや、憲法の大切さを訴えました。若い人、特に高校生らしき年齢の若者たちが反応してくれ、嬉しいひと時でした。 私も、リレートークで訴えまし...
-
働く者の団結で!
今年もメーデーができませんでした。コロナでメーデーの参加はできないけれど、「働く者の団結で 生活と権利を守り 平和と民主主義、中立の日本をめざそう」のスローガンを大切に、今年も働くすべての人々の暮...
-
アサツキ
我が家では、新潟からもらってきたアサツキを毎年植え替えて育てています。今年ももうこんなに大きくなり、休日の前にはお味噌で食べています。