管理者の投稿記事一覧
-
連休は国有地の花壇の草取り
今日は午前中に何本かの電話があり、そのまま自宅で過ごし、午後からはこの連休中に仕上げる予定の花壇の草取りに。まずは岡崎の国有地から。今まで他のことにかまけてしまっていたので、草は伸び放題! あまり...
-
市のコロナ対策に 第3次要望書提出
コロナウイルス感染への対応で、3月初めから日雇い、派遣労働などフリーランスの方々は、仕事を縮小され、雇い止め・自宅待機などで1日1日を生き延びるのさえ大変な人が現実にいます。しかし、国の調整助成金...
-
今年は「おうちで!」
-
30日、以下の「平塚市立小・中学校の臨時休業の延長等について」の連絡が入りました。 平塚市教育委員会では、新型コロナウイルスの感染拡大による...
-
神奈川県内の重点医療機関と PCR検査の拡大予定発表
ようやく!という感です。 日本の医療がいかに世界から見ても遅れていたかが、コロナが証明しましたね。 マスクも海外から恵んでもらう日本。今後の経済の在り方、私たちは目先のことにとらわれず、何...
-
龍城ヶ丘プール跡地開発凍結し、コロナ対策優先に!
昨日30日、環境保全を考える議員有志の会は、龍城ケ丘プール跡地の開発を住民説明会を開催せず、インターネットによる意見募集でどんどん計画を進めていることに抗議し、住民説明会を開催するまで計画は凍結す...
-
有償ボランティアにも休業補償!
新型コロナウイルス感染防止による学校休業や、図書館・博物館・美術館などの休館のほか、平塚市では競輪の開催も中止となっています。そうした現場には、普段多くの非常勤職員が働いていますが、今回のような国...
-
議員団ニュース 1534号です。 財政調整基金...
新型コロナ対策で、市内業者、働いている方々、感染したご家庭とその関係者の方々など、本当に大変な状況です。 国の支援がいつになるかわからない中、「一刻も早く支援を」という思いです。平塚市の緊急施策が...
-
パブコメを募集します! 公共施設等個別施設計画...
5月7日から募集が始まります。今後の方向性が書いてある冊子は市役所または各公民館で閲覧できるほか、ホームページでも公開することになっています。 私たちの大切な公共施設の今後の方向性を問われていますの...
-
5月7日~6月30日までの公共施設の開所状況
28日に平塚市の連休明けからの公共施設の開所状況が発表されました。 まだまだです。今後の会議の予定は難しいですが、まずはご確認お願いいたします。 我が家では、今年、紫のオダマキがいっぱい咲きました...