ほのぼのタイム
-
従兄弟の追悼作品展示会に十日町へ
土曜日(20日)は1日中予定が入っていたが、突然のキャンセルとなりぽっかりと空いた! ならば、「まずは草とりに!」と気になっていた県道沿いの草とりに出かけた。土曜は朝からすごい暑さ!2時間余りで...
-
従兄弟の力作に会いたい
亡き従弟(私の母の妹の子)の作品展を従兄が開催するとの知らせが・・。おばさんは早くに夫を亡くし、私が2人の従兄弟と遊ぶようになったころには、彼らの父はいなかった。しかし、2人とも真面目でお母さん...
-
草に追われる
(すっかり更新が遅れて申し訳ありません。6月25日の投稿です)議会の合間を縫って中断していた豊田本郷添いの花壇の草とりへ。もう5~6回やっていますがまだまだ終わりません。今朝(25日)は気温が高...
-
ざる菊の苗を植える
6月の「金田花の会」は、花畑の草とりと、ざる菊の苗の植え替えでした。ざる菊畑では、鍬で端から端まで畝を作り、肥料をまき、苗を110センチ間隔で植えてゆく。先輩が用意した110センチの棒で、1か所...
-
新そばをいただく
以前、私たち数人で一緒にそば打ちを習いに行ったことがあります。そのうちの1人は、もうすっかりそば打ちの達人となり、今では3段の腕前! 私たちが練習で打ったのは400gのそば粉でした。それでも綿棒...
-
今度の日曜日です。
-
今、田植えの真っ盛りです
いよいよ我が家の前の田んぼにも水が引かれ、昨日起きたら、満面に張られた田んぼの水に天空が映っていました。ほんのひと時の楽しみの光景です。ところが、今年は農家さんも順調に進んだのか、今日午後返って...
-
6月議会 質問します!
今、なかなか手を加えてあげられないまま、好き放題に咲いている我が家の花たちです。3年ほど前にいただいた1輪の「八重のドクダミの花」は今ではいたるところで咲いています。そして、昨年友人からいただいた...
-
40年前の「天声人語」の戒め、まったく効果なかった
自民党政権は自らの金権政治・裏金問題が次々と明らかになる中、本当に反省し、金輪際、金権腐敗政治をやめようと一致団結できないでいることに、いらだちを隠せない市民の方から、1981年8月4日の「天声...
-
我が家のピー
最近我が家のピー(オス猫)、大人の域に入ったのか、暴れるだけでなく、甘えることも多くなりました。朝4時になると「おなかすいた!」と私のほっぺをちょんちょんたたいて起こします。