エコループ・プロジェクトとは、一般廃棄物と産業廃棄物を民間主導で一括処理し、生ゴミを堆肥化したり、可燃ごみの焼却熱を利用して発電を行なう、処理困難なごみは無害化して安全に処理するというものです。県西部の山北町に土地を確保し、焼却施設や資源化施設などを整備し2010年の創業を目指しています。
ところがこのプロジェクトには多くの問題があり、各自治体でも二の足を踏んでいます。
実はこのエコループ構想は、前神奈川県知事の岡崎洋氏が社長になって、川崎・横浜を除く県内35市町村から排出されるありとあらゆるゴミを、山北町に集めて処理し資源化するという計画です。
そのため各市町村から出されるゴミは、県内の数箇所に設置される中継基地でコンテナに詰め、貨物列車で山北町に運ぶというのです。
かつて、岡崎氏が知事だった平成10年に、自らゴミ処理の「9地区の広域処理計画」を総括していながら、今度はそれを変更させて営利目的に継承利用しようと、新会社の社長におさまるというのですから、とんでもないことです。
さらに問題とされるのは、
- 県がお金を出す事業でありながら、民間企業だということで、法的に市民への情報公開の義務がない。
- PFI方式で行なうため、営利を目的とし、処理量が少なくてはいけない。つまり、今それぞれの自治体が進めているゴミの減量化計画を阻害するものです。
- 産業廃棄物と一般廃棄物の区別をなくし、性状にあわせた処理をするとしています。これはドイツなどでも行なっていますが、ドイツの場合、排出者の自己責任を厳格にしているのに対し、日本はそうなっていないため非常に問題です。
- 一般廃棄物の処理のために市町村が支払っているコストは、1トンあたり平均3万1500円といわれていますが、センターに委託すると2万5千円程度だから安上がり、と思ったら大間違い。「中継基地」建設費用は市町村もち。ゴミはコンテナに詰めこんだ状態にしたものを運ぶというもので、それまでの人件費やその他の費用は不透明です。
- もしエコループが故障した場合などのことを考え、既存の焼却場は必要だというのです。
- エコループが稼働すると、県内に巨大な民間処理施設が出来上がり、民間の競争原理が働かなくなり、処理価格の高騰が予想されます。
- 広域化が資源化にいいというなら、350万市民の横浜市はもっと進むはずが県内でも最悪の状態。貨物を使ってまでゴミを運ぶ広域化に疑問が募ります。
- (株)エコループセンターの法人会員(38社)には、巨大処理施設を建設したい大企業の名がズラリと並び、ゴミ処理専門企業は入っていない。
いままで、この問題に係わる市民団体や行政側からもこれらのことが指摘されてきました。
そうしたら、今回更新した4月25日付けの「環境テクノロジーセンター」のホームページでは、「かながわリサイクル懇談会」(神奈川県内の産業廃棄物処理業者の団体)というものが急遽追加されていました。50音順といいつつ、最後にくっ付けた感じで・・・(法人会員の名簿を以下に記載します)。
【参考資料 】 法人会員名簿 平成17年4月現在 (50音順)
石川島播磨重工業株式会社
株式会社NTTデータ
株式会社エヌ・ティ・ティファシリティーズ
株式会社エネット
株式会社カナコン
川崎重工業株式会社
株式会社協和エクシオ
国土環境株式会社
サンワコムシスエンジニアリング株式会社
JFEエンジニアリング株式会社
株式会社島半
新日本製鐵株式会社
新日鉄ソリューションズ株式会社
住友商事株式会社
大成建設株式会社
株式会社竹中工務店
株式会社地圏環境テクノロジー
月島機械株式会社
株式会社東京インスツルメンツ
東京ガス株式会社
株式会社東芝
日本通運株式会社
日本貨物鉄道株式会社
日本工営株式会社
株式会社日本設計
日本電気株式会社
株式会社日立ハイテクトレーディング
株式会社日立ハイテクノロジーズ
フィガロ技研株式会社
株式会社堀場製作所
前田建設工業株式会社
三井住友海上火災保険株式会社
三井造船株式会社
三菱重工業株式会社
三菱商事株式会社
三菱電機株式会社
三菱電機情報ネットワーク株式会社
理研計器株式会社
かながわリサイクル懇談会(神奈川県内の産業廃棄物処理業者の団体)
この企業名を見ても、大企業が群がってこのプロジェクトを進めようとしていることがよくわかります。
また、山北町もこのプロジェクトに手を上げた理由を、5月の「広報やまきた」に6ページにわたり取り上げ、町民の理解を得ようと必死の様子が伺えます。
「広報やまきた」の内容は下のアドレスでご覧下さい。
山北町 暮らしの情報 広報
山北町の共産党町議 曽我彬弘氏と無所属の議員ら3名は、議会では、はっきりとした説明がない中では、判断できないとしていたにもかかわらず、この広報に「議会の一定の理解を得た」として発表したことは偽りであり、撤回するよう文章で町に抗議しています。