管理者の投稿記事一覧
-
かしましい宣伝行動
昨日とその前日の2日間、1時から夕方6時まで全国公的扶助研究会のオンライン研修でした。そのため昨日は午前だけとなりましたが、女性3人でかしましく宣伝カーで地域を回ってきました。 マイクで話していると、...
-
ナンバーに ローマ字使用
先日の夕方、会議に向かう途中、前の車に「?」と思い、一時停止になったときにズズッと接近。「横浜32L」の番号! 321の間違いでは?と良ーく見ましたが最後がローマ字。初めて見ました。最近お気に入り...
-
6日と9日、平和の鐘が鳴りました
私のFB(やブログ)に載せた議員団ニュースを見て、今日(76年前、長崎に原爆が投下された日)、真土神社に「平和の鐘」を鳴らしに来てくださった方がいたと報告をいただきました。とても嬉しい出来事です。その...
-
議員団ニュース1586号です。
今週の議員団ニュースです。 戦後76年の夏、8月6日、9日がやってきました。世界の動きが着々と変化しつつあります。 世界で唯一の被爆国である日本政府の核廃絶に背を向けた態度は、被爆者にとっても、日本国民...
-
8月本番の 「6・9行動」
午後は4時から「6・9行動」と呼んでいる日本の政府に「核兵器禁止条約に批准・署名を」求める署名行動があり、参加してきました。毎月行っている6・9行動ですが、8月は本命の行動日です。 いままで国連に...
-
8月6日、9日に「平和の鐘」を
6月議会に請願を提出した新日本婦人の会平塚支部では、核兵器で犠牲になった方々を悼むとともに、二度と繰り返さないことを願い、8月6日と9日の広島・長崎に原爆が投下された時間に「平和の鐘」を突きたいと、市...
-
夕焼け
昨日の夕焼けはとてもきれいでした。一番いい時運転中だったけど、駐車場に着いて思わずシャッターを!近所の方も出てきてカメラを向けていました!家に入ると、窓からの光がピンク色!なにか家にいることがもっ...
-
党と後援会の決起集会
昨日(5日)は平塚市 党と後援会の決起集会が開かれました。この秋に行なわれる衆議院選挙は、まったく専門家会議の話も聞かず、政治のかじ取りができない菅政権を終わりにする選挙です。昨日は沼上とくみつ比...
-
地域で市政報告会
今日は地域で市政報告会を行いました。神奈川県も明日から緊急事態宣言を行うという厳しい時期ではありましたが、すでにお知らせもしていたので、予定通り実施いたしました。 前もって準備をと思いつつ、結局そ...
-
出張 海街フェス
昨日の「出張 海街フェス」は、参加した1人1人に、そしてたまたま通りかかって、平塚海岸の松林を切るという市の考えを初めて知った人々の心に何かを刻んだひと時だったと思います。 このまま計画が進めば、今...