管理者の投稿記事一覧
-
吉野教育長に 要望書を提出
昨日(8月31日)、石田議員とデルタ株の感染猛威による臨時休業後の子どもたちの安心安全な学校生活と、忙しい教職員のための時間の確保を求め、教育長に要望書を提出しました。 子どもたちの学校生活は来週から...
-
デルタ株に負けるな!
小さい子や若者に感染が拡大するなか、不織布マスクの効果が周知され、児童生徒にも「不織布マスクの着用を」と勧められています。私は、とても汗かきで不織布マスクだとマスクの中はダラダラ、しかもあっという...
-
今年初の「渋皮煮」
先週末、市役所1階にある福祉ショップ「ありがとう」で栗が売られていたので、2袋ゲット。栗を見ると「渋皮煮」をしたくなる私。 1日水に浸し、2日間に分けて夜中に栗の皮むき。皮むきが終わったら、翌日に回せ...
-
平塚市立小中学校の夏季休業後、1週間「臨時休業」に!
平塚市立小中学校は、授業再開を1週間延ばして9月6日からとすることになりました。8月定例記者会見の中から、夏季休業明けの対応についての部分を抜粋・編集しました。 (松本敏子の8月26日アップのFBより)
-
議員団ニュース1587号、1588号です
吉沢保育園前の道路の問題を1587号、1588号に続けて掲載いたしました。 要望している方々の声、出てきた回答に対する住民の方々の声。 市はこのまま何もしないで、様子見でいいのでしょうか。
-
素早い対応に感謝
先週末、近くの道路を通ると、なんとぽっかり穴が!自転車などでうっかり気付かずに通ったら転倒の危険性もあります。 月曜日にさっそく市の道路管理課に行ってお願いすると、昨日には埋めたとの連絡が! 素早い...
-
食べ盛り!
子どもたちの夏休みもいよいよあと1週間となりました。嫁さんも働いているので、たまには孫のお昼のお弁当作りを手伝わなくちゃと、ほんの数回でしたが手伝いました。孫も6年生、「おばあちゃんのお弁当足りなか...
-
地域の課題
地域で問題になっている道路についてご相談をいただき、市には話を通していましたが、昨日と今日は改めて現地にいって、地域の方の声を聞いてきました。 1つは、3差路で信号がなく、通る車も人もいつも危険な状...
-
益々腕が上がった 手打ちそば
昨日の朝、「そばを打つからお昼食べにおいで」と誘っていただき、雨のため予定の変更もあり、久しぶりにごちそうになりに行ってきました。 この人は、近々更に上の級の試験を受ける予定で腕を上げています。 こ...
-
映画 「月光の夏」
11日は、共産党の東部後援会主催の映画会があり「月光の夏」を見てきました。 特攻隊になった風間という男性、ピアニストとしての夢をあきらめ、国のために役に立つならと死も覚悟していた。出撃命令が出て出発...