活動ファイル
-
1月のうたごえ喫茶
今回(21日)の「うたごえ喫茶 燦々」は、雨にもかかわらず、川崎や小田原からもご参加いただき、盛り上がりました。 ロシア民謡にはいい歌がいっぱいあるのに、ロシアのウクライナ侵攻以来ロシア民謡が歌...
-
学校給食無償化の自治体 広がる
昨日の午前は神奈川土建平塚支部の女性の会の学習会に参加させていただきました。 二宮町の渡辺訓任(くにたか)町議は一昨年の町議選で「学校給食の無償化」を公約に掲げ、この間運動を進めてきました。こ...
-
新年最初の議員団ニュースです
今週の議員団ニュースです。本年もよろしくお願いいたします。
-
想定外の自然災害から市民を守る政治の役割
「まずは新年のご挨拶を」と先ほど掲載しましたが、元旦の午後4時過ぎに起こった石川県能登における大地震ですっかり正月気分がふっ飛びました。またその被災地支援に出かける飛行機が旅客機と衝突するという...
-
除夜の鐘とともに 日枝神社で新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 例年にない暖かな年越し、今年も息子家族とともに年越しそばを食べ、除夜の鐘とともに中原の日枝神社前での新年のごあいさつから始まりました。(今年は私1人でご挨...
-
クリスマス
今日はクリスマス、夫婦二人では何の変化もない1日となるところですが、昨日は地域の行事のためのサンタクロースを作りました。前日にいちごを買いに行きましたが、品薄でしかも大きさも不揃い。そのため、イチ...
-
イスラエルのガザ侵攻、ロシアによるウクライナ侵攻...
先週の金曜日、地域の皆さんとイスラエルのガザへの侵攻、ロシアによるウクライナ侵攻を一刻も早くやめるよう訴えました。戦争の悲惨さを知っている日本人として、戦争を止めるために自分たちのできることから...
-
皆さんもご参加を!
みなさん、龍城ヶ丘海岸の樹林帯を伐採する公園整備計画が、多くの住民の声を聴こうともせず、来春には実施されようとしています。こうした行政のやり方が許されるのか!今後の平塚市政にもかかわる問題です。...
-
12月議会もいよいよ終盤に
昨日で市議会12月議会の質問が終わりました。明日から常任委員会が始まるため、今日もその準備です。日に日に「年末」を意識せざるを得ないあわただしさを感じながら、議会もいよいよ終盤に入ります。 写真は昨...
-
イチョウの葉もそろそろ見納め
今、横浜ゴム(株)に面した道路ではハラハラとイチョウの葉が散っています。もうすぐ本格的な冬の姿に変わります。