活動ファイル
-
豊田本郷の草!
昨日は、すっかり放置状態になっていた豊田本郷の花壇の草とりに着手。ずっと周辺自治体の選挙があって微力ながら応援に行っていたため、9月末まで手付かず状態だったのです。県が花壇の草取りを委託業者に頼ん...
-
寒くなると甘えてくるピー
我が家の猫(ピー、9歳)は、普段は抱っこしたがらないのに、寒くなると途端に自ら膝に飛び乗ってきては甘えます。
-
持ち家に住む被保護者の修繕費
更新が遅れました! 次々と相談をいただき、対応に追われていました。ご相談は当然のことその人によって様々です。そのたびに調べることばかり。 今回は、自宅で生活保護を受けている方の家の修繕費について。...
-
お別れ会
今日は、仲間の1人が引越しをすることになり、今日の会議が最後となりました。 ところが、午前も午後も相談者が入って、じっくりお話しする時間が無くなってしまい、せめてもの「気持ち」と、栗の渋皮煮と「開口...
-
4年ぶりに行われた「地区レク」
昨日は9時から4年ぶりに地区レクが行われました。連日愛川の選挙の応援に行っていたからか、珍しく気怠い朝となりました。 しかし、そんなことを言っていられない!8時半に自分にエンジンをかけ、ヘルメットを装...
-
決算特別委員会が終わって
本来、昨日、今日と朝から西口・北口で議員団ニュースを配る日でした。ところが、決算委員会の準備で火曜日の夜は寝てなく、さらに議員団ニュースの作成に徹夜するのは身体が持たないと、急遽高山議員と相談し、...
-
平塚市美術館でみなさんを出迎えているユニコーン(...
みなさん、平塚市美術館に入ると1番に目に入る美術品のユニコーン(一角獣=額に1本の角をはやした馬のような伝説の動物)、これはお借りしていた作品だったということご存じでしたか? この度、ある団体が買...
-
平塚市では26日に「いのちと暮らしの総合相談会」...
今、相談に来る人の中に就職氷河期世代の人がとても目立つようになりました。1970年代から1980年代に生まれ、ちょうど就職を考える時期にバブル崩壊となって、思っていた就職ができずに挫折感、劣等感、...
-
4年ぶりに消防団の消防操法大会
9月17日朝8時半から、4年ぶりとなる平塚市消防団消防操法大会が総合公園のはらっぱで行われました。 市内には19の消防分団があり、この大会は、各分団の消火活動の手際や機敏さ、団員同志の連絡体制など...
-
議員団ニュース1670号です。
決算特別委員会が9月26日から開催されます。 昨年度どのように予算が使われてきたか、審査が行われます。1回、2回のニュースではとても示すことはできませんが、概要をお示ししてゆきます。 上の「目的別...