活動ファイル
-
大磯町議選挙、共産党町議2議席確保のためにお力を...
大磯町では町会議員選挙が告示されました。大磯町の共産党では鈴木京子さんが20年間1人で頑張ってきました。しかし今回は新たに素晴らしい候補者が加わって、2人の擁立で奮闘しています。 中村やすひろさん...
-
世論調査では マイナカードの一本化(保険証廃止)...
共同通信社の世論調査では、保険証とマイナカードの一本化(=保険証廃止)に賛成は24.5%だったのに対し、「延期・撤回」を求めた人は72.1%だったといいます。国保ではやっと資格証明書や短期証がなく...
-
6月の歌声喫茶・燦々は 大入り満員!
昨日の「うたごえ喫茶・燦々」は30人を超えるクリスマス並みの大入りとなり、スタッフ一同嬉しい悲鳴となりました。 伴奏はギターとアコーディオンのほか、飛び入りのハモニカ演奏も加わって、山のロザリア、...
-
今月もやってきました!「うたごえ喫茶 燦々」開店です! 18日の2時からです。 お誘いあわせお出かけください。歌集には6月にふさわしい歌をそろえてお...
-
議員団ニュース1660号です。
今週の議員団ニュースの内容は、 ●6月議会の共産党市議団(髙山和義議員)の質問項目、 ●マイナンバーカードの不備が次々と ●平塚市では、今回の給付金振込はマイナカードは使わない措置を ●インボイスはフリー...
-
電磁波による被害の学習会
今日は大磯町郷土資料館で大久保貞利氏による「携帯基地局と電磁波」の学習会があり、大山県議と参加してきました。 会場でばったり会った平塚の端市議と長年電磁波過敏症で苦しんでおられる当事者さんと。 前回...
-
6月議会始まる
6月7日は6月議会初日。市長の所信表明、議案説明、副市長の選任などが行われ、いよいよ新たな議会がスタートしました。 わが議員団からは高山議員が21日に質問に立ちます。 再度打ち合わせ等を行ってから、...
-
電磁波で苦しんでいる方へ!
明日10日(土) 大磯で「携帯電話基地局と電磁波」というテーマで講演があります。 気になる方、実際に電磁波で苦しんでいる方、ご一緒に話し合いませんか? いま、電磁波過敏症で苦しんでいる人がいます。と...
-
今週の議員団ニュース 1659号です
縦に書いた部分が、PDFに切り替えるとき文字化けするため、その部分だけ横書きに変更したことをご了承ください。 文章に変更はありません。
-
6月議会が始まります。
6月7日から平塚市議会6月定例会が開かれます。4月の改選で落合市政4期目が本格始動となります。市政運営の基本として、丁寧な情報開示と、住民としっかり向き合う姿勢を強く求めたいと思います。 龍城ヶ丘プ...