活動ファイル
-
ガーベラーズと駅頭宣伝
ガーベラーズの皆さんと平塚駅南口で、駅頭宣伝を行いました。 戦前・戦中、投獄されても「戦争反対」を貫いてきた日本共産党。昔から政府ににらまれ、「共産党は怖いから近寄るな」と排除され、自民党の政策に...
-
金田花の会 定例作業日
先週の土曜日は、「金田花の会」の定例作業の日。花菜ガーデン周辺の花壇を管理しています。 寒い時間をさけて9時からの作業に皆さん元気に参加。あまりの寒さに草もあまり生えてなく、作業は思ったより早く進...
-
地域の後援会で新春の集い
昨日は地域の後援会で新年会兼決起集会。タスキを付けて気を引き締めて挑みました。平塚市の後援会長岡村共栄弁護士をはじめ地域の後援会長など10人ほどの方々からご挨拶をいただき、その後オカリナ・コカリナと...
-
大神地区 まちびらき
今日、ツインシティ大神地区まちびらき記念式典が行われました。事業施工期間は平成27年8月から15年間。その丁度半分が経過したこの段階で「まちびらき」を開催したことになります。大手の物流倉庫群の土地...
-
常態化してしまった犯罪
日常化してしまった強盗、殺人・・・、世の中が狂い始めてしまったかのよう・・。自暴自棄になったり、今だけ・自分だけではなく、今の社会の何がおかしいのか冷静に見つめて、みんなで世の中をいい方向にもって...
-
今回は、2回分をまとめての掲載となり誠にすみません。 お時間がありましたら、どうかお読みください。 1646号には、高校等修学支援金の県内自治体の状...
-
高等学校等修学支援金 申請始まりました
平塚市高等学校等修学支援金の募集が始まりました! 高校入学を迎える子どもさんのご家族は必見です。 平塚市教育委員会では、修学支援金制度を設けています。 修学支援金の内容 返還不要 支給期間:在学する高...
-
戦争への道は周到に準備される
Shunta Kanamori さんが「東京新聞望月衣塑子記者と歩む会」のフェイスブックに掲載されていた記事を、シェアさせていただきました。 法政大学前総長の田中優子さん、(1月15日の『東京新聞』から) 「反戦とは...
-
久しぶりの雨に外出をやめ、事務作業
14日は早朝配達から出発。明るくなるにつれて、徐々に雨が本降りになってきたのでこの日予定していたチラシ配布を見送り、1日机に向かいました。ようやく気がかりだった12月議会のまとめが終了しました。もう来...
-
今年もうれしい花の展示
市役所の1階ホールに、今年も素晴らしい花の展示が!見とれてしまいます。 受付のカウンターに飾られたバラもとてもきれいです。クリックして大写しでどうぞ!