議会の取り組み
-
「龍城ヶ丘の樹林帯を切らないで」の声に向き合う時!
地域を訪問すると、あちこちから「今回大変だったね!」と、多くの方が私の懲罰事件のことを知って心配してくださり、「最初からなんかおかしいとは思っていたけど、ひどいね!」と。 やはり関心を持っている市...
-
龍城ヶ丘公園予定地の樹林帯を切らないで! 住民...
神奈川県知事に龍城ヶ丘公園予定地の占用許可を出さないでほしいと住民が5800筆余の署名を提出。神奈川新聞より
-
市が龍城ヶ丘ゾーンの公園整備で「多くの方が肯定的...
このFAXは昨年の夏にも公開しました。これが「多くの方が肯定的」の根拠となっているのですから、大いに議論していただきたい。 市が「必須」とした「住所は字まで」としたこともクリアしていません。 ↓20枚...
-
駅頭宣伝 復活
コロナによる緊急事態宣言が再度出た1月の中旬から2か月間、駅頭宣伝を休んでいましたが、これ以上休んではいられないと、先週から再開いたしました。 今回は私の発言に対する懲罰委員会のことも含め、議会最...
-
懲罰には応じられません
懲罰特別委員会は私の発言に対し「戒告」が相当であるとして、平塚市議会最終日の17日、議長は私不在のまま「戒告文」を読み上げました。 そこには「不適切な発言の反省もなく、弁明も争点を外れ(略)誠に遺憾...
-
さよなら原発ひらつかアクション
13日は雷雨の中でしたが、「さよなら原発ひらつかアクション」が行われました。東日本大震災から10年、あらためて犠牲になられた方々に哀悼の意を表するとともに、被災者のみなさんにお見舞いを申し上げます。 ...
-
議員団ニュース1567号です。 懲罰委員会で「撤回」否定
3月議会での質問において、「根拠のない不適切な発言」を理事者側から指摘され、議長が私に撤回と削除を求めてきましたが、撤回できないとしたため「懲罰委...
-
平塚市初の懲罰委員会
すでに昨日になってしまいましたが、多くの皆さんが懲罰委員会に集まって下さり、本当にありがとうございました。 私が3月3日の質問の中で「8千筆以上の反対...
-
とんだ誕生日
3月3日は私の誕生日でした。たくさんのメッセージをありがとうございました。3年3月3日というぞろ目の日。こんな記念すべき日に議会質問で「根拠のない発言」をしたとして忠告を受け、謝罪しその言葉を撤回する...
-
議員団ニュース1566号です
2月中旬を過ぎ、ようやく平塚市のコロナの新規感染者数も減ってきました。 油断しないでもうしばらく様子を見ていきましょう。「0」という日が連日になることを願ってやみません。 いよいよ明日から議会質問が...
ひらつかシーテラス オープン
市政報告会 開催しました
思わず出る言葉・・

