議会の取り組み
-
今日から6月議会
今日から6月議会が始まります。平塚市議会では、質問時間は1人13分となっています。共産党議員団は3人ですから39分の持ち時間。答弁の時間は「できるだけ簡潔に」となっていますが、時間の制限はありませ...
-
臨時議会開催 議長・副議長決まる
19日は午前9時半から各派交渉会が開かれた後、選挙後初めての議会が開かれました。 各派交渉会では、事前に議席をどこにするか、各常任委員会、各種審議会の所属や、議長・副議長選の下打ち合わせなどが行わ...
-
当選証書授与
28日午前に議事堂にて「当選証書」の授与式があり、落合市長と28人の市議会議員に手渡されました。その後、写真撮影などを終え、緊急の議員団会議を開きました。その中で、新たに議員団長の選任を行い、4月...
-
議員団ニュース1305号です。(3月議会の質問の要旨)
議員団ニュース1305号は、3月議会に議員団を代表して行った私の質問と答弁の内容です。 ●平成24年に地方自治法の一部改正があり、議会の会議の持ち方...
-
議員団ニュース 1304号です。
●3月議会では、一般会計予算に反対しました。 反対する大きな理由は、これまで指摘してきた住民合意でないまちづくりであるツインシティ整備計画予算と、マイナンバー(国民共通番号)制度の実施です。この番号...
-
議員団ニュース 1303号です。
★1303号では、3月議会における請願の審査結果をご報告しています。 ●神奈川県に対し、公契約条例を制定するよう意見書の提出を求める請願 ●特定秘密保護法の廃止を求める意見書提出を要請する請願書 ●特定...
-
大野公民館が完成
大野地域の拠点、大野公民館が完成しましたね。28,29日には公民館まつり、皆さんの待ちに待った思いが表現されることでしょう。 平塚市役所のFB(フェイスブック)より 大野公民館(東真土2‐12‐1・鉄筋コ...
-
議員団ニュース1301号、1302号です。3月議...
議員団ニュース1301号では、共産党議員団の議会質問の項目、市が提案している来年度予算の主な施策、国保の広域化の問題点などを掲載。 議員団ニュース1302号では、市民病院への長期貸付について、...
-
議員団ニュース1299号、1300号です。介護、...
「議員団ニュース」の掲載が遅れて誠に申し訳ありません。 1299号では、2月に行われた定例行政報告会の内容、市民プラザで行われた平塚市の「和菓子まつり」のスナップ、介護保険制度改定の問題点などが掲...
-
議員団ニュース 1297号、1298号です。
議員団ニュース1297号(2月1日)号です。 議員団ニュース 1298(2月8日)号です。↓
ひらつかシーテラス オープン
市政報告会 開催しました
思わず出る言葉・・

