議会の取り組み
-
議員団ニュース 7月12日号、7月19日号です。
議員団ニュース 7月12日号(1316号)を掲載いたします。 ニュースをクリックすると拡大されます。 こちらは7月19日(1317号)で...
-
介護施設の「負担軽減申請」、通帳コピー提出に不安の声
これまで介護保険施設(入所、短期入所など)を利用した場合、世帯全員が市民税非課税であれば食費・居住費の負担が軽減されてきました。ところが、昨年の法改正で今年の8月から、軽減を受ける要件に「資産」...
-
平塚議会として安全保障法制に対し意見書提出
平塚市議会は、6月議会最終日(6月25日)に「安全保障法制の丁寧かつ十分な審議を求める意見書」を賛成14人、反対13人の賛成多数で可決しました。 今6月議会には、4つの請願が出されました。 ①「特...
-
プレミアム商品券についての問い合わせあちこちから
「ねえ、この前話があったプレミアム商品券、いつからやるの?」と聞かれることが多くなりました。この具体的な内容が公表されましたので掲載いたします。http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/press/pres2015...
-
議員団ニュースをまとめて掲載します
7月5日号(1315号) 6月28日号(1314号) 6月14日号(1313号)
-
6月議会 市民からの2つの請願不採択に
18日の総務経済常任委員会で、傍聴者9人ほどが見守る中、特定秘密保護法廃止を求める意見書提出を要請する請願、また、安全保障体制の見直しを行わないよう求める意見書提出を要請する請願とも、不採択とされま...
-
明日から常任委員会
昨日で質問が終わり、今日1日おいて明日から常任委員会が行われます。今日は朝から議員団会議を開き、常任委員会に付託されている議案を1つ1つ話し合いました。内容でわからない点は担当課に来ていただき、...
-
6月議会で質問
今日(15日)、6月議会の私の質問が終わりました。先ほど、自分の質疑の模様を湘南ケーブルテレビで収録画を視聴し、ため息をつきつつ今PCに向かっています。質問の前は「よし、これを言うぞ!」という思い...
-
「ひと」より「まち」が優先?
6月11日から平塚市議会6月定例会の質問が始まります。今議会の市長の所信表明では、国の「まち・ひと・しごと創生法」によって「長期ビジョン」が示された。そして、このビジョンを実現するための「総合戦略...
-
議員有志で勉強会
昨日の夜は、超党派の平塚市議会議員有志が集まって「ツインシティ計画」についてざっくばらんの勉強会をしました。選挙公約では「推進を」「白紙に」を掲げて当選した議員同士の意見、そしてかつて県議会議員と...
ひらつかシーテラス オープン
市政報告会 開催しました
思わず出る言葉・・

