ほのぼのタイム
-
花壇の草取り
温かくなると植物は即反応します。県道沿いの花壇では、ビオラやパンジーの花の色が急に鮮やかになり、まわりの雑草が一気に成長し始める。また草に追いかけられる季節の始まりです。選挙の年には少々草も遠慮し...
-
春の駅頭宣伝
木曜日の駅頭宣伝は、珍しく共産党の石田雄二予定候補と私の2人しかいませんでした。春休みに入り、中高生の部活や対校試合の生徒たちが続々と駅から降りてきました。「今日は何?」と聞くと「陸上!」との返事...
-
いよいよ桜も満開に
いよいよ桜の時期となりました。総合公園管理事務所の前や、博物館駐車場や県合同庁舎前の桜もほぼ満開。気になる渋田川沿いの桜は!?と見てみたらまだ3分咲きといったところ。来週の桜まつりには見ごろかもし...
-
第32回新日本婦人の会平塚支部大会
24日日曜日、新日本婦人の会平塚支部の総会があり、参加してきました。代議員全員出席のもと年間活動報告、新年度活動計画が満場一致で採択され、新役員が紹介されました。会場には皆さんの日頃の成果も披露さ...
-
温かい人との関わりに感謝
先週の土曜日は、朝9時半から地元寺田縄の防災会議でした。20人からの会員が集まり、年間活動計画をつくる手前の、細部にわたった確認事項や役割分担が話し合われ、あっという間に3時間が過ぎました。遅い昼...
-
さあ!統一地方選が始まりました!
昨日は何とか松葉づえを卒業し、ゆっくり歩いて朝の駅頭宣伝から活動を開始することができました。動けるとなると止まらなくなり、夜の生活相談まで続きました。さあ、いよいよ統一地方選が始まりました!岸牧子...
-
膝に激痛!!
やってしまいました。先日から地域に細かく入って政策を訴えるべく、宣伝カーで回っていましたが、宣伝カーでの乗り降りが激しかったため、ひざを痛めてしまいました。しばらく静養を余儀なくされ、こんな時に!...
-
金田花の会の草取り
「さよなら原発平塚パレード」があった10日の午前は、金田花の会の定例の草取りの日。所用でなかなか参加できなかったので、久しぶりの参加となりました。この日は体験交流館の花壇の草取りのあと、ダリアの球根...
-
平塚新潟県人会の総会
昨日はサン・ライフガーデンにて平塚新潟県人会63回目の総会が行なわれました。新しい会員の紹介もありましたが、さらに入会を呼び掛けています。後藤輝彦会長のご挨拶に始まり、事業報告や会計報告が行われた...
-
心弾む花の季節
土曜・日曜と春のような陽気でした。すっかり河津桜も咲き出し、地域まわりも心が弾みます。 バラの花は、「平塚飲食連合会・平塚市食堂連合(株)・平塚商工会議所飲食業部会」の賀詞交歓会の抽選で当たった鉢...