管理者の投稿記事一覧
-
4月の保育所待機児ゼロ!
平塚市は、平成27・28年の2年間 連続して待機児ゼロを達成しましたが、その後待機児解消は叶いませんでした。 今年、ようやく待機児ゼロに! 詳しくは↓で 令和3年4月1日の保育所等の待機児童数「ゼロ」を達成 |...
-
横浜公園で
花を見ると、ついつい寄っていってしまう私。県庁に行ったついでに横浜スタジアム前の公園で。
-
新年度、県の砂防海岸課と懇談
平塚市龍城ケ丘樹林帯の管理部門である神奈川県砂防海岸課に、共産党の大山県議、上野県議と市民の方と訪問して話しを聞いてきました。 県は、平塚市に対し、樹林帯を伐採するなら当然飛砂だけでなく、それ以外...
-
草に追われる今日この頃
日曜日は午後から、私たちが借りている事務所の周りの草取りと植木鉢の整理をやりました。 今までここには数本の木が立っていたのですが、枯れたために大家さんが切って下さいました。 場所が空いたため、早速...
-
湘南まち研 介護保険の学習会
4月10日に行った「湘南まち研」による介護保険の学習会は、コロナ禍での開催のため呼びかけに悩みました。今思えばもう少し呼べたかな・・というところ。国の省令改正で、今度の介護保険制度第8期から所得段階の...
-
第8期の介護保険料について
今日は平塚市勤労会館で、2時から湘南まち研主催の「介護保険実施20年の現状と課題を考える」と題して学習会をいたします。 講師は神奈川県社会保障推進協議会の根本事務局長。市内事業所の現場から訪問看護の現...
-
市役所駐車場を彩るツツジ
今年も平塚市役所駐車場のツツジが咲きました。1年に1回この時期になると、駐車場が真っ赤に彩られ、来庁者の目を引きます(向かいの建物は江陽中学校)。私が写真を撮っていると、駐車場の警備の人もおどけて参...
-
清川村へ
来週の日曜日(18日)は清川村村議選の投票日です。昨日はタケノコご飯のお弁当持参で清川村へ行ってきました。清川村では、近くに見える山々の新緑と山桜、うっそうとした谷間から聞こえるウグイスの鳴き声、村...
-
核兵器禁止条約の批准を求める意見書採択自治体 5...
原水爆禁止日本協議会の前川 史郎氏が次々と更新している情報を、シェアさせていただきます。 核兵器禁止条約への批准を日本政府に求める意見書が採択された自治体は、3月30日に552自治体だったのが、4月3日に...
-
春爛漫
昨日ようやくスタッドレスタイヤを交換しました。いつも春のお彼岸を区切りにしていましたが、今年は少々遅れ気味。 昨日の日中もいい天気で春爛漫。家々を訪問しながら、玄関先や庭の花で話が盛り上がります。 ...