管理者の投稿記事一覧
-
七草と 我が家の猫
猫のトイレの砂(紙でできていますが)の金額は、月にすると馬鹿にできません。色々使ってみたけれど、やっぱり使う猫と掃除をする私の「使い勝手」のいいものを選ぶと高いものに・・。皆さんのお宅ではどんな工...
-
平塚議会、議員1人1人の色んな考えを引き出し、本...
議員団ニュースの「星取表」がきっかけとなって、「会派」とは、会派制とは、について書かせていただきました。 「会派で意見が違うため討論ができないでいる現状について率直に意見を聞きたい」、その一心で江...
-
議員団ニュース1520号です。会派の在り方を問う
ニュースの2枚目は、平塚市議会の春の統一地方選後の各議員の賛否をまとめたものです。 今まで平塚市議会では「会派」を組んだ場合、議案に対する賛否は一会派同一にすることが慣例となっており、会派の賛否が...
-
「年の初めはさだまさし」の締めくくりの言葉
元旦は2時に初もうでのご挨拶を終えて息子らと別れ帰宅。丁度テレビで「年の初めはさだまさし」をやっていたので途中から見たのですが、最後にさださんが読まれた「ハガキ」は、中国から来た若い留学生の話。中...
-
今年も除夜の鐘とともに神社でご挨拶
明けましておめでとうございます。除夜の鐘とともに近くの神社で初もうでの方々にご挨拶から今年も始まりました。 「松本とし子です」のニュースをお配りし、そのあとみんなで初もうで。温かい甘酒をいただき、...
-
議員団ニュース1520号です
(写真は平塚駅南口駅前) 人口減少社会に向かう今、政治に求められているものは?
-
消防団、寒い中 年末の巡視
私たち市民は、平塚市消防本部と消防団の日ごろのご尽力に本当に言葉では言い尽くせないお世話になっています。体も精神も投げうって、火災現場の危険と被害にあった方々の救出にあたって下さっている姿に感謝し...
-
懐かしい!
懐かしいものを見つけました! ブロンソン!! 実は私はチャールズ・ブロンソンが「カメラマン・コバック」で出た時からのファンなんです(笑)。 1960年代にテレビで「カメラマン・コバック」を放映。私が中学...
-
新年を迎える準備におおわらわ
新年からしんぶん赤旗のご購読をお願いするため、昨日・今日と地域を訪問してきました。年内はまだ早朝配達、大掃除、新聞の集金、花植え、初もうでの皆さんにお配りするニュース作り、おせちの準備、新年会の演...
-
ようやく豊田本郷の花壇の手入れ
今年もあとわずかとなりました。最近時間に追われることばかりで、豊田本郷の花壇のほうまで手が回らず、昨日やっと草取りをしてそこに植える花をゲット。今日午前中の生活相談が終わったら、早速仲間と植える手...