議会の取り組み
-
平塚市独自の 新型コロナウイルス感染症緊急対策
平塚市は新型コロナウイルス感染症緊急対策 として、財政調整基金を活用した3本の柱からなる、12億円の緊急支援策を発表。 ●2本目の柱である「市民の暮らしを支える施策」としては以下の通りです。就学援助...
-
この質問が「意見募集」といえるのか
皆さん、平塚市都市整備部で「湘南海岸公園龍城ケ丘ゾーン整備・管理運営事業の市民意見募集」をしているのをご存じですか?この意見募集は最初に市のホームページに載って以来、今ではなかなか見つけにくいとこ...
-
特別定額給付金は生活保護を受けている人にも1人1...
国会議員の方に確認しようと思っていた矢先、この情報をいただきました。本当に喜びです! これをFBで報告してくださったのは谷川智行氏(日本共産党東京都副委員長)です。 FBに記載された文言を添えてお知らせ...
-
新型コロナウイルス対策で 議員歳費削減案
14日、緊急の議会運営委員会が開催され、新型コロナウイルス対策における「平塚市対処方針」について説明を受けました。その中で国県の緊急経済対策と連携し、市独自の支援策を打ち出すとの説明がありました。...
-
市に 2回目の要望書を提出
緊急事態宣言が出てから、私たち議員団は朝の駅頭宣伝を休止しています。毎週声を掛けてくださっていた方々とお会いできないのは本当に残念ですが、少しでもお互いのリスクを減らすため、しばらくお休みいたしま...
-
緊急事態宣言のもとでの生活保護申請の簡略化 厚労...
新型コロナウイルス感染防止のための緊急事態宣言下での生活保護の取り扱いについて、4月7日付けで事務連絡がでています。 大変大事な中身です。 ・生活保護申請の簡略化・一時的な収入減の申請者に対して、車所...
-
相談者からの電話
ここ数日、相談者からの電話が多くなっています。その日その日の稼ぎで毎日が回っている人、ここまで何とか頑張ってきたという人にとって、新型コロナウイルス感染による営業自粛など、人・モノが動かなくなると...
-
今日も元気で!
新型コロナウイルス感染、自分は気を付けているから「大丈夫」とは、誰も言えない状況です。今日も最善の注意を! 下をクリックすると、毎日の全国の状況がわかります。 ここをクリックすると、その都度更新した...
-
PCR検査をもっと広げないと!
私は神奈川県が発表している新型コロナウイルス感染者の症状や経緯などをこの間まとめてみました。1月15日に最初に感染者となった人から4月4日までの感染者204名の症状をみると、圧倒的に「発熱」が多く...
-
神奈川県、ついに200人突破
厚生労働省の4月4日報告とNHKの4月4日の報告を掲載します。厚労省のデータは下のアドレスをクリックしてください。また、写真の方はNHKのデータです。https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000618979.pd...
ひらつかシーテラス オープン
市政報告会 開催しました
思わず出る言葉・・

