ほのぼのタイム
-
40年かけて彫り続けた「マリア像」 これから島原へ
15日私は前進座の公演を観に行くため、お昼頃には出かける予定でした。夫は「俺はこれを見に行く」と朝日新聞に載っていた「マリア像」の記事を出してきた。これは私も見たい!藤沢市の聖園学園、時間を見たら9...
-
施行75年目の憲法記念日
昨日は5月3日、憲法記念日でした。私の年間スケジュールの中で1番重視している1日です。毎年、この日は外に出て日本国憲法の持つ力、内容のすばらしさを語っています。 今年は、ロシアによるウクライナ戦争が起...
-
ロシアはウクライナ侵略をやめよ!
昨日はさわやかな天気でした。午前は「ロシアによるウクライナ侵略」に抗議する街頭宣伝に出かけてきました。公園のそばで訴えていると、会釈をしてにこやかに歩いてゆく地域の知っている人、散歩しながら聞き耳...
-
一時の辛抱・・
今、平塚市議会が発行する「議会だより」の原稿に始まり、後援会ニュース、議員団ニュース、党に報告する3月議会のまとめ、政務活動費の報告書に、ボランティア団体の総会のまとめを作り、明日午後の市政報告会...
-
素晴らしい自然いっぱいの土屋
土屋の里山に所用で出かけてきましたが、あたり一面の素晴らしい景色に圧倒されました!何と素敵なところでしょう。「平塚の桃源郷だ!」思わず、小さな声で呟いていました。桜も菜花も紫の大根の花も、何もかも...
-
東京松之山会 総会開く
2年ほどコロナの影響で中止せざるを得なかった「東京松之山会」の総会ですが、今年は4月初旬に開催しました。いつもなら上野精養軒で100数十人程の方々が集まっての開催ですが、今回は人数を60人ほどに絞って...
-
ひらしん平塚文化芸術ホール オープン
今日、ひらしん平塚文化芸術ホールがオープンしました。地元の小学生も参加してのテープカットや市長をはじめ来賓のご挨拶のあと、平塚出身のソプラノ歌手・平塚観光大使でもある岩崎由紀子さんが「さくらさくら...
-
逗子市議選 今日告示!
今日は逗子市議会議員選挙の告示日でした。17人定員のところ、25人という大激戦!私は、朝から岩室年治候補応援に出かけてきました。畑野君枝前衆院議員、井坂・君嶋県議、横須賀市議団もそろっての応援。9期目...
-
なんという鳥?
3月初めの雨上がりの早朝、南原の土手でこんな場面が!何という鳥でしょうか。そして何を食べに来たのでしょう?とても不思議な感覚になりました。
-
さよなら原発ひらつかスタンディング 2022
3月12日(土)の「さよなら原発ひらつかスタンディング 2022」は、昨年の雷雨とは打って変わって、春のような暖かな日和の中で行われました。 元市長大藏律子氏をはじめ、亀組の方々のパントマイムなど100...