ほのぼのタイム
-
比例カーでロングラン宣伝
昨日は朝6時半からの駅頭宣伝を終えたあと、8時からは参議院選挙の比例カーに乗って、岡村共栄弁護士やスタッフの方々と夜8時まで市内各地を回ってきました。日々のビラまきや訪問、夜の会議、ニュースづくりな...
-
99%の国民生活を引き上げる経済政策
みんな頑張ってるな!って思い、伊勢原市議の川添さんのFBの写真をシェアさせていただきます。私もここのところ、1枚1枚が大切なパンフを皆さんにお届けしています。家々の庭に咲く花に魅せられながら、汗かきか...
-
川崎駅前での志位委員長、あさか由香さんの訴え
11日、川崎駅西口で志位和夫委員長、あさか由香さんの演説会がありました。 その時の訴えをお聞きください。 小山田大和さん(小田原かなごてファーム社長)の力強い応援も嬉しい! 動画は↓から (18) 日本共...
-
まちぐるみ大清掃
先日の日曜日は平塚市民の「まちぐるみ大清掃」の日でした。 朝から市内各地の公園や自治会館の周りや県道沿いの花壇の草とり兼大掃除が行われました。私は他の行事に向かうため朝8時過ぎに中原の県道沿いを通...
-
行政は何でも企業に任せるのではなく、地域を大切に...
神奈川新聞に海街ウィークの記事が載りました。海とともに暮らす住民の方々の発想のすばらしさと行動力のすごさ!!広範囲の商店も巻き込んで活性化につなげているところがすごい! ここは県から借り受けて、プ...
-
楽しみながら農業!
(5月18日付けの「相澤堅さん」のFBより) 新潟県十日町市の山間に住む相澤さん宅では田植えが始まり、17日から18日にかけて2.5haを完了したと言います。 全体の凡そ3分の1。ヘルプに来てくれた「お松の手」さん...
-
龍城ケ丘樹林帯の草刈り
20日から29日にかけて、海街フェス実行委員会と議員有志の会では、豊かな海と暮らす平塚市民の会、地域の方々のご協力をいただき、龍城ケ丘の樹林帯とその周辺で「海街ウィーク」を開催します。 22日には近くの...
-
朝の宣伝行動
18日は朝7時から、地域のみんなと豊田本郷でプラカード宣伝。 車の中から手を振ってくれる方、うなづいてくださる方に励まされます。「お、やってるな。知っている人は・・・?あ、居た!」と確認する姿。よく...
-
今年も平和行進!
昨日は5月臨時議会が開催され、専決処分の承認や議案の審議、新年度所属する常任委員会、議会運営委員会の選任が行われました。5月17日と言えば毎年、前日に茅ヶ崎から引き継ぎ、平塚から二宮まで進む「平和大行...
-
我が家の畑に「巣づくり」しているカルガモ
15日は「マリア像」を見てもまだ時間があり、我が家の畑にカモが巣をつくって雛をかえしているというので、そーっと見に行ってきました。最近ちっとも畑を手伝わず、申し訳ない思いで野菜の花も撮りました。( ...