ほのぼのタイム
-
寒気到来
記事の掲載が遅れましたが、26日のこと。この日は、朝4時に起きて早朝配達に!外に出ると雪が舞っていて、4時15分頃は本格的な降りになり、夫が「積もるんじゃないか?早くスタッドレスに変えたほうがいいぞ」と...
-
花壇にもお正月の準備
22日と24日の2日間かけて、ようやく岡崎と豊田本郷の花壇にお正月の準備を完了しました。今年も仲間が応援に来てくれました。
-
東京松之山会
昨日は「東京松之山会」の役員会を開催することになり、上野の東京新潟県人会館(ふれあいふるさと館)に出かけてきました。 コロナ蔓延が続き、私にとっては2年ぶりの再会でした。来年の企画を話し合いましたが...
-
今年一番の寒さ
今日は特別冷えた! 毎週早朝配達をしていますが、今日はこの冬一番の寒さでした。この時期、深々と冷えて真っ暗な中、素晴らしいイルミネーションに出会えるのは辛い中でも楽しみの一つ。日が昇るころは更に気...
-
12月議会最終日、子育ての給付金10万円一括支給決定
本日平塚市の12月議会が終了しました。最終日の今日、子育て世帯への臨時特別給付金を10万円一括で支給する補正予算案が急遽提出され、全会一致で採択されました。 これによって、すでに支給が決定している世帯...
-
晩秋はつるべ落とし
12月議会は4日間の質問も半分が終わりました。今回は共産党市議団では石田議員が8日に質問します。昨日は4人の議員が質問。私たちの議員控室から見る街並みも4時を過ぎたばかりというのにお店の明かりが目立つよ...
-
いま核兵器廃絶平和都市宣言普及パネル展 開催してます
今、平塚市役所1階多目的ホールにて、核兵器廃絶平和都市宣言普及パネル展が開催されています。12月議会が開催され8日まで議員の質問が行われています。是非、議会の傍聴と合わせてこちらもご覧ください。今年も...
-
そろそろ冬色に・・
市役所の地下駐車場からエレベーターで2階に上がると、紅葉が待っています。この色を眺めるのもあと数日・・。そろそろ冬の景色に変わります。
-
布川事件と国民救援会
昨晩遅くにテレビをつけると布川事件の桜井昌司さんの54年間の冤罪との闘いが再放送されていました。 桜井さんが獄中で1人冤罪に抵抗しているときに、拘置所の外では国民救援会が桜井さんの冤罪を世間に知らせ...
-
議員団ニュース1600号です
12月議会初日に行われた令和2年度決算の認定についての、結果報告です。 昨晩から早朝にかけて大降りの雨でした。お昼になってもまわりの畑にはたっぷりの雨水がたまっていました。 しかし、9時ころからは素晴ら...