ほのぼのタイム
-
通学路の点検
今日は、小学校の通学路の安全点検のため、地域を回ってきました。日ごろ地域の方々に見守られながら、安心して登下校できる道路であるために、白線や用水路などの状況も見てきました。 子どもたちに挨拶すると...
-
いちご市民の会、キックオフ・ミーティング!
10月2日、神奈川15区野党共闘の「いちご(15区を意味する)市民の会」では「キックオフミーティング」と称し、前川喜平氏をお呼びしての講演会がありました。 丁度折しも総裁選が終わり、岸田新内閣となった...
-
いよいよ稲刈り
今、地域では稲刈り真っ最中。先日の台風で所々稲が倒れたところもありましたが、何とか今年も平年並みでありますように。 遠くに富士山を眺めながらの稲刈りです。 今、夜中の2時過ぎですが、田んぼに積んだも...
-
金田花の会 定例の作業日
10月2日(土)は朝から「金田花の会」で、農の体験交流館の花壇整備でした。前日の台風のせいできれいなダリアがすっかりポキポキに折れて無残な姿になり、草取りとかねて撤去作業。 私は、議会等でしばらく休ん...
-
今週の議員団ニュースです。(1591号)
平塚市議会9月定例会が昨日終わりました。 昨日、新たなコロナ対策、福祉施策など補正予算が可決しました。 今回はその内容をご報告いたします。 より多くの市民の方々の生活、営業を支援できる施策をと考えてい...
-
今週の議員団ニュース 1590号です。
いよいよ今月末には決算特別委員会が開催されます。まだまだ準備中ですが、入り口の部分を掲載いたします。 今回のニュースで、一般会計と普通会計の2つの決算額が出てきます。数字が若干違うため「どっちが正...
-
感動のジョウロウホトトギス
昨日、思いがけず素晴らしいジョウロウホトトギスをいただきました。思えば昨年の今頃、「いっぱいあるので来年咲いたら差し上げましょう」と言っていただいていたのを、実行してくださったのでした。私はそんな...
-
コロナで自宅療養されている方に!
本日の議会で他会派の議員から、新型コロナ感染症対策で自宅療養をしている人に対する平塚市の取り組みについての質問がありました。その中で、「県が4日目から対応するため、平塚市はその前の3日間の支援。要望...
-
今年の長寿の祝い
(平塚市HPの記者発表欄より) 平塚市内で100歳を超す高齢者は154人となり、市内最高齢は110歳の男性です。また、白寿(99歳)を迎えた方は84人、米寿(88歳)を迎えた方は1,151人となりました。 平塚市で...
-
10月からの最低賃金 神奈川は時給28円アップ!
(神奈川労働局のHPより) 令和3年度神奈川地方最低賃金額が決定 10月1日から時間額1,040円 -神奈川県最低賃金の発効日が確定- 神奈川労働局(局長 川口 達三)は、神奈川地方最低賃金審議会(会長 盛 誠吾...