ほのぼのタイム
-
党と後援会の決起集会
昨日(5日)は平塚市 党と後援会の決起集会が開かれました。この秋に行なわれる衆議院選挙は、まったく専門家会議の話も聞かず、政治のかじ取りができない菅政権を終わりにする選挙です。昨日は沼上とくみつ比...
-
出張 海街フェス
昨日の「出張 海街フェス」は、参加した1人1人に、そしてたまたま通りかかって、平塚海岸の松林を切るという市の考えを初めて知った人々の心に何かを刻んだひと時だったと思います。 このまま計画が進めば、今...
-
せんなりほうずき
「せんなりほうずき」が実りました。 プチっと噛むと何とも言えないほのかな甘みと独特の香り! 熟すとぽろぽろとまわりに落ちてゆく。そのほうずきの薄皮をとると熟して透き通った実がたまりません!
-
「出張 海街フェス」 開催!
先週の木金が急遽休日になったため、その分、月曜日に駅頭に立ちました。常連さんが「あれ?今日も?曜日が違うよね。」と・・。そんなわけで今週は駅頭宣伝から始まっています。 7月31日は午後3時からまちかど...
-
目の前が白く・・・!
今日は午前が空いたので、早速6時半から気になっていた県道沿いの花壇の草取りに出かけてきました。朝から強い日差しで、すごい汗!途中水分も補給しながらの作業でしたが、9時半近くに目の前が白っぽくなってき...
-
2度目のワクチン接種
一昨日、2度目のワクチンを打ちました。1度目の時は何てことなく過ぎましたが、今度は打ったその日の夜から腕が痛く、翌日(昨日)は早朝の駅頭宣伝のあと38.4度の熱が出てしまいました。 1回目の接種後、ある議...
-
「洪水ハザードマップと地形を読む」って大切なこと...
昨日は金田公民館で、「洪水ハザードマップと地形を読む」と題してハザードマップと金田地域の地形、川に翻弄された歴史などを学びました。金目川、鈴川に挟まれた金田地域は、洪水対策として大掛かりな「土手」...
-
ルドベキア
早朝配達時に通る道、この時期になると、この花が見事に咲いてくれるのです。ルドベキアという花のようです。昨年突然減らされて、ショックを受けたのですが、今年は再び広い面積に咲かせてくれました。 大好き...
-
夏空の下での宣伝行動
今日は地域の宣伝行動日。ところが9時過ぎには大降りになり、午前は無理かと思っていたら、始める10時にはすっかり晴れていい天気。午前には男性陣と金目地域に、午後からは女性陣と金田・中原地域へと4時間半か...
-
こんにゃく芋の葉
我が家も毎年こんにゃくを栽培しているので、あるお宅を訪ねた時、「あっ、こんにゃくをつくってますね!」というと「あら、よくわかったわね。実は里芋の親芋と思って買ってきて植えたら、こんにゃくだったのよ...