ほのぼのタイム
-
水の中の夕陽
12日から2日間かけて、ようやく我が家のそばの田んぼにも水が入ってきました。周りはどんどん田植えが終わっていますが、この辺は一番最後の方になります。満々の水に映る夕陽はほんの1~2日の間だけ。水が入っ...
-
サルの目撃情報
昨日(10日)、ほっとメールひらつか(安心安全メール)でこんな情報が! 平塚市警戒情報 サルの目撃情報 本日、平塚3丁目でサルの目撃情報が寄せられています。注意してください。 もし、サルとであった場合は...
-
V6が 龍城ヶ丘の海岸の素晴らしさを披露!
小林陽一さんのFBで、V6が新しいアルバムのCMに龍城ヶ丘海岸を使っているということは知っていましたが、今日ようやくじっくり見てみました。 ここに映し出された映像で、改めてこれが龍城ヶ丘海岸なんだよ!と...
-
花・花・花
この日は、午後から後援会ニュースを配布してくれる人に届けるための作業。仲間と各配布者の家に届けながらも、きれいに咲いている花に見惚れてしまいます。いつもは素敵な花を見ても、時間に追われていて車を止...
-
色んなことがあった1週間
今週は連日、生保申請、障がい認定の準備、就労支援、救急搬送、寝る場の確保・・・など、目まぐるしく過ぎて行きました。今朝は昨日の大雨もやみ、気になっていた豊田本郷の花壇の草取りに出かけてきました。草...
-
扶養照会
生活保護を申請すると、生活福祉課では申請者の親族に援助ができないかどうかを確認する「扶養照会」というのがあります。 今、厚生労働省では申請者が「照会をしないでほしい」と求めた場合はその人の意向を尊...
-
海街フェス 第2回目 盛況に開催
5月30日、朝から”龍城の森”は大賑わい! 開会式では地元3自治会長さんも激励のお言葉、そして会場には自治会が作った「樹林帯を守ろう」の旗も掲げられました。阿部知子衆院議員、大山奈々子県会議員も参加して...
-
早朝配達の楽しみ
最近早朝配達の時間と、朝陽が登る時間がうまく合うようになりました。 ようやく私の好きな構図の季節となりました。
-
速い季節の移り変わり
平塚市博物館の駐車場にある「ユリノキ」の花が咲きました。そして、平塚市党事務所にある「フェイジョア」の花も今満開です。慌ただしい中ですが、花が季節の移ろいをしっかり教えてくれます。慌ただしく感じる...
-
子育て世帯に朗報
5月臨時議会で、ひとり親世帯の方を対象にした「子育て世帯生活支援特別給付金」子ども1人に対し5万円を支給するための補正予算が承認されました。 対象は2189世帯、児童3291人を見込み、これまで児童扶養手当...