ほのぼのタイム
-
1月のうたごえ喫茶
今回(21日)の「うたごえ喫茶 燦々」は、雨にもかかわらず、川崎や小田原からもご参加いただき、盛り上がりました。 ロシア民謡にはいい歌がいっぱいあるのに、ロシアのウクライナ侵攻以来ロシア民謡が歌...
-
学校給食無償化の自治体 広がる
昨日の午前は神奈川土建平塚支部の女性の会の学習会に参加させていただきました。 二宮町の渡辺訓任(くにたか)町議は一昨年の町議選で「学校給食の無償化」を公約に掲げ、この間運動を進めてきました。こ...
-
素晴らしい平塚産の花々
平塚市役所1階ホールに今日(15日)まで展示されている花のツリー。市内の花き生産者の方々による催しです。是非ここからもズームでご覧いただき、花に埋もれてみてください。 ...
-
除夜の鐘とともに 日枝神社で新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 例年にない暖かな年越し、今年も息子家族とともに年越しそばを食べ、除夜の鐘とともに中原の日枝神社前での新年のごあいさつから始まりました。(今年は私1人でご挨...
-
クリスマス
今日はクリスマス、夫婦二人では何の変化もない1日となるところですが、昨日は地域の行事のためのサンタクロースを作りました。前日にいちごを買いに行きましたが、品薄でしかも大きさも不揃い。そのため、イチ...
-
12月議会もいよいよ終盤に
昨日で市議会12月議会の質問が終わりました。明日から常任委員会が始まるため、今日もその準備です。日に日に「年末」を意識せざるを得ないあわただしさを感じながら、議会もいよいよ終盤に入ります。 写真は昨...
-
イチョウの葉もそろそろ見納め
今、横浜ゴム(株)に面した道路ではハラハラとイチョウの葉が散っています。もうすぐ本格的な冬の姿に変わります。
-
今年は冬にもひまわりが咲いています。
12月になりましたが、花菜ガーデンそばの体験交流館の花壇では、ようやくひまわりの花が咲きだしました。初冬の緩やかな陽射しを受けて咲く姿は「けなげ」としか言いようがありません。古川沿いの花壇ではまだい...
-
早朝配達を終えて
早朝配達を終えて、ホッとするひと時。赤いオレンジ色に明るんで来る東の空を見ていると、なんだかいいことありそうな気持ちになります。
-
平塚の秋を楽しむ
金曜日は、所用で各地を回りながら平塚の秋を楽しみました。