管理者の投稿記事一覧
-
平塚海岸の樹林帯を守ろう!
「平塚海岸の樹林帯を守ろう!」の輪を広げ、みんなで歩きましょう。雨天決行です! ●22日午後1時40分「八幡山公園」から出発! ●駅南口の人魚の噴水前からも2時30分出発! 通しで歩く人、前半・後半のど...
-
へんな人参・・・
昨晩、夜の会議を終え、帰宅後に食事の支度。遅い夕食を取りながら、夫に「もう人参がなくなったから取ってきて」と頼んでおくと、今朝、早速畑から取ってきてくれました。その中に・・こんな人参が(笑)
-
12月議会、常任委員会終わる
昨日は午前に教育民生常任委員会、午後からは私が所属する環境厚生常任委員会がありました。 環境厚生常任委員会では、妊婦検診の増額補正や、指定管理者による運営をしている栗原ホーム・袖ヶ浜デイサービスセ...
-
「オール野党で政権交代を」
「オール野党で政権交代を」 コロナ感染の急拡大の中、来年6月までGoto トラベルを続けるなど、菅政権の無為無策に医療現場・専門家からも批判の声が上がっています。日本共産党、立憲民主党、国民民主党、...
-
議員団ニュース 1556号です。国保と介護について
(市役所で飾られた市内の花木栽培事業者の方々からの嬉しい計らい) 今回の議員団ニュースは、 ●来年度から始まる「高齢者福祉計画 (第8期)」の素案について。この計画は3年ごとに見直されています。 平塚市...
-
市役所1階にあるショップ「ありがとう」で新メニュー!
年間数回、市役所一階で行われていた障がい者施設の作品の「展示即売会」が、今年はコロナの感染防止策で中止となっています。それでも毎日の「ありがとう」には色んな作品が並び、興味をそそられます。 今、来...
-
紅葉めぐり
イチョウの黄色に惹かれ、昨日は所用のついでに平塚市博物館駐車場、横浜ゴム平塚製造所前の道路、平塚球場を「はしご」してきました。
-
若者たちに向けた「チラシ」
先日、平塚駅南口で「今の高校生たちに知っててほしいこと」を書いたチラシを配りました。高校生の中には「政治的そう」とか「チラシ自体受け取らない」、「変なものに巻き込まれないように」と親からも言われて...
-
地元の防災組織では
私が住んでいる自治会では地域防災組織を立ち上げ、毎月「プロモート会議」(プロモートとは促進・推進という意味)を開き、課題を出し合い、地域で災害が起こった場合、このメンバーは何をしなくてはならないか...
-
12月議会初日、2019年度決算に反対しました。
25日、12月市議会定例会が開会しました。初日に2019年度決算の認定が審議され、共産党市議団は反対の立場から討論しました。 賛成20、反対2、退席2(議長、欠席者除く)。その一部をご報告いたしま...