管理者の投稿記事一覧
-
75歳以上の医療費2割化反対!の署名を
政府は、75歳以上の高齢者医療保険に加入している人のうち、「一定所得以上」の人の「医療費窓口負担」を2割にすることとし、団塊の世代が75歳以上になり始める2022年度までに実施しようとしています。...
-
前川喜平氏の講演で心に残った言葉
前川喜平氏は、公務員として「自分の魂を売るな。たまに貸しても、取り戻せ。」と仰った。とても心に残る言葉でした。
-
第48回自治体学校
昨日は神奈川県自治体学校がありました。午前の全体会では前川喜平氏の講演「安倍・菅政権における政と官」について、特別講演では横浜市保健師の田中美穂氏が「コロナ禍で横浜市の保健所はどうなっているか」に...
-
ハロウィンの生け花
10月最終の市役所の生け花は、ハロウィンのアレンジで、一目で季節を感じられるものでした。 しかも2日後には、花を取り替え、バラもさらに濃いオレンジで花器とマッチしていました。 この水色の花、何とい...
-
「湘南なぎさプラン」は砂防林の保護・育成を進める...
改めて当時の思いを私たちは学ぶべき・・。あれから30数年たち、植えた木が市民の生活を守ってきてくれた。「もともとなかったんだから、切ってもいい場所」は通用しません。 ========= 植樹フェスティ...
-
こんな素敵な環境は、二度と造れない
龍城ヶ丘の樹林帯はこんな素敵な場所だいうことを、改めて皆さんに知っていただけたのではないでしょうか。こんな素晴らしい自然は、植栽ではつくれない。「海風の強風のもとでは造園による植栽は育たない。」藤...
-
見守りサービスからの電話
今日は県央地区の議員有志で学習会でした。新型コロナに関する補正予算の状況やギガスクール予算について。国からの交付金が、本当にコロナによって仕事が減って生活が困窮している人や、営業に大きく影響を受け...
-
米づくり体験隊 稲刈りでした!
今日は待ちに待った「米づくり体験隊」の稲刈り。天下の「はるみ」ですよ!子どもたちも、シニアも頑張りました!! 稲を刈るそばに飛んでくるシラサギ、出てくるカエルを追いかける子、車にモミがどんどん積ま...
-
今日は市内各地で日本共産党のキャラバン宣伝
今日は朝6時半から8時までの駅頭宣伝のあと、衆議院比例代表南関東ブロック予定候補の沼上とくみつさんと宣伝カーで市内各地をキャラバン宣伝。一日降ったりやんだりの悪天候の中でしたが、地域の仲間も加わっ...
-
孫のお土産
孫が学校の遠足で箱根に行ってきたようです。留守していた我が家に走り書きのメモと、お土産の「温泉卵」が!! コロナ禍で先生方が細心の注意を払いながらも、子どもたちに粋な時間を作って下さっていることに...