活動ファイル
-
電磁波
研修から帰ってきたとたん、次々と報告書の提出や申請書の作成などが舞い込んできて、またまたワヤになっています。そのうえ、電磁波によって自分の身体をどうしていいかわからないほどの痛みと違和感を感じる方...
-
第84回全国都市問題会議
長崎市で開催された第84回「全国都市問題会議」は、全国の市長や議員など約2000人が集まり、都市や行政が抱える問題についての報告を聞きました。 会場となった「出島メッセ長崎」は昨年11月にオープンし...
-
研修で長崎に
明日、明後日と行われる全国都市問題会議に参加するために、午後1時に長崎入りした私。空港で待ち合わせた息子と、午後からの半日を目いっぱい楽しみました。まずは約束の義父母が眠る「お墓参り」に。その後は...
-
議員団ニュース 1635号です。
1.情報公開審査会の答申が出ました! 「龍城ヶ丘の樹林帯は切っても風害の影響はない」とする事業者のシミュレーションは、非公開情報に該当しない。 2.2021年度決算の状況 写真:早朝配達...
-
全国都市問題会議
来週は全国都市問題会議が長崎市で行われるため、出かけてきます。「個性を活かして『選ばれる』まちづくり~何度も訪れたい場所になるために」がテーマです。 まちづくりの「基本」をどのようにとらえて進めて...
-
秋の夜は渋皮煮
今年も実家からたくさんの栗が送られてきました。そのため、夜はもっぱら栗の鬼皮むき。これは昨日つくった渋皮煮。まだ今晩も煮ているところです。「渋皮煮」は、作るまでが辛い作業ですが、この作業ができるこ...
-
国民救援会 学習会
1日(土)は草取りの後、「再生可能エネルギーと環境問題」のリモートによる研修でした。 午後から、国民救援会主催の「我!えん罪なれど死刑囚!」の講演会に行ってきました。 国民救援会は、全国で起こってい...
-
金田花の会の草取り
10月1日は朝から金田花の会で「花菜ガーデン」そばにある「農の体験交流館」の花壇の草取り。連日いい天気で秋のさわやかな風が汗を撫でて通っていきます! オシロイバナやジニアを植え、次回にはパンジーに...
-
龍城ヶ丘樹林帯の草刈
30日は朝の駅頭宣伝を終え、早々にお昼のおかずの用意をし、午後のお出かけ準備♬ 久しぶりの龍城ヶ丘の草刈です。 前日まで議会だったので、朝から解放感(^^♪ 現地に着くと、たまたまそこに居た人も「元生...
-
あまりにタイトなスケジュールの決算特別委員会
決算特別委員会がようやく今日終わる予定です。9月議会が終わってから1週間もしないうちに決算委員会が開会となる最悪のスケジュール。以前は9月議会終了後約2週間は間隔があり、十分担当課に聞き取りに行っ...