議会の取り組み
-
平塚市では26日に「いのちと暮らしの総合相談会」...
今、相談に来る人の中に就職氷河期世代の人がとても目立つようになりました。1970年代から1980年代に生まれ、ちょうど就職を考える時期にバブル崩壊となって、思っていた就職ができずに挫折感、劣等感、...
-
4年ぶりに消防団の消防操法大会
9月17日朝8時半から、4年ぶりとなる平塚市消防団消防操法大会が総合公園のはらっぱで行われました。 市内には19の消防分団があり、この大会は、各分団の消火活動の手際や機敏さ、団員同志の連絡体制など...
-
議員団ニュース1670号です。
決算特別委員会が9月26日から開催されます。 昨年度どのように予算が使われてきたか、審査が行われます。1回、2回のニュースではとても示すことはできませんが、概要をお示ししてゆきます。 上の「目的別...
-
9月議会での質問 終わりました。
昨日は私の9月議会の質問を終えました。市長のあまりにもひどい態度、しかも樹林帯の幅を「10mあれば大丈夫」とした市の判断の根拠が2転3転。この問題にはまだまだ解明しなくてはならないことが沢山ありそ...
-
樹林帯は10mあれば風の影響は変わらない?
平塚市が龍城ヶ丘プール跡地周辺24000㎡の海岸を20年間の契約で民間事業者に任せて公園にする計画について。 今、樹林帯は海岸から約50mほどの幅...
-
台風13号(インニョン)上陸予定 充分に注意を!
今日、午後には台風13号が関東に上陸するとのニュース。今日は議会質問4日目ですが、昨日の議運で今日の議会を月曜日に延期することが決まりました。 先ほど6時5分、平塚市は警戒レベル3を発令しました。皆...
-
議員団ニュース1668号です
いよいよ9月議会、および決算特別委員会が開かれます。 決算委員会の日程は後日ご報告いたします。まずは定例会の質問が来週火曜日から始まります。 写真は、今年の市民平和の夕べでみなさんから折っていただ...
-
市民平和の夕べ 4年ぶりの灯篭流し
8月11日、夕方から平塚市総合公園の大池において、平和事業「市民平和の夕べ」が行われました。 コロナで2020年から2年間出来ず、昨年は再開に期待していましたが、台風の接近で灯篭流しが中止となり、完...
-
議員団ニュース1666号です (視察報告)
環境厚生常任委員会で視察に行ってきました。 その内容をご報告いたします。
-
議員団ニュース1665号です。
広島・長崎に原爆が投下された8月6日と8月9日に、市内の神社・お寺で平和の鐘を突こうという取り組みが始まっています。 今年で3回目となりますが、賛同してくださる神社が増えています。(議員団ニュース...
ひらつかシーテラス オープン
市政報告会 開催しました
思わず出る言葉・・

