ほのぼのタイム
-
今年で16回目となった「米づくり体験隊」の田植え
毎日があっという間に過ぎて行ってしまい、「米づくり体験隊」で田植えをやったのも、もう1週間になろうとしていることに自分自身驚いています。 市の農水産課と金田地域の農業者(ハッパ会)で毎年行っている...
-
3か月ぶりの食事会
コロナで集まるのを自粛していましたが、3か月ぶりに子どもたちも集まり、ともに食事をしました。みんなちょっとずつ「コロナ太り」・・(笑)
-
金田の田んぼも 早苗がそろた!
この時期には、やはり「田植え」の歌を口ずさみたくなりますね。我が家の周りの田んぼにも早苗がそろいました! 来週は「米づくり体験隊」も田植えです!! 1 そろた 出そろた さなえが そろた 植えよ...
-
飼い猫に・・・
飼い猫にかまれました。笑い話にもなりません。昨日早朝配達に出ようと玄関のドアを開けたら、その隙を狙って我が家の猫がすかさず飛び出してしまいました。一旦飛び出すとなかなか捕まらないので、しょうがなく...
-
珍しい花2つ
昨日、御殿にある花屋さんを覗くとこんな珍しい「アジサイ」が売っていました。本来ならとても高価な値段ということですが、新型コロナの影響で4分の1ほどの値段になっていて、我が家でも手に入れることができ...
-
1日外仕事
昨日は午前中、豊田本郷の花壇の草取り。午後は遅ればせながら菊の植え替えをしました。地元ざる菊のベテラン上原傳三さんの教えを守れず、5月末になってから発根を植木鉢の中でさせるというインスタント。上原...
-
安上りなお弁当
お金のかからないお弁当には、ご飯を主にするのが一番。天むすは、15~16本入ったパックのエビ約250円で3人分ができました。海苔巻きはかんぴょうと干椎茸を煮て、厚焼き玉子を焼き、キューりと桜でんぶ...
-
ユリノキの花
FB友達が博物館そばの駐車場に咲く「ユリノキの花」をアップしていたので、私もそばを通ったので見てきました。 今の時期しか見れないユリノキの花。駐車場に車を入れても15分程度なら無料で出られるんですよ...
-
豊田本郷の花壇の草取り
今日は思い立って、豊田本郷の花壇の草取りに。午前中から会議や予定があるため、朝5時過ぎから出かけ、8時前に帰宅。ようやくツツジも咲きだし、見せ場の第2弾を迎えています。 まだまだ5分の1程度しか終...
-
雨の土曜日も有意義に
昨日は雨が降らないうちに花を植え替え、その後、家の食料の備蓄品を点検。ケースの中を見てみると手間がかかるためそのままになっていた「天草」と実家から送ってもらった「乾燥ぜんまい」があったので、ぜんま...