活動ファイル
-
すごく大きなスイカをいただきました!
農業をやっているお宅から、こんなに大きなスイカをいただきました!!計ってみたら12.2キロも!きれいに切りたかったのに、真ん中に2回包丁が入ったために、おいしい一欠片(ひとかけら)は即私の口へ。甘...
-
8月20日 うたごえ喫茶 開催します!
「うたごえ喫茶・燦々」の開催のお知らせです。
-
日本共産党の百年 読んでみませんか?
共産党のイメージが良くないと言われます。 なのに、日本共産党は党名も変えず、100年も続いている。 なんでだ?とお思いの方、是非日本共産党の歴史を読んでみていただけませんか? 私は、日本共産党って...
-
議員団ニュース1666号です (視察報告)
環境厚生常任委員会で視察に行ってきました。 その内容をご報告いたします。
-
終戦記念日の宣伝行動
8月15日は78回目の終戦記念日でした。高山議員と私は朝10時から市内を宣伝カーで回り、不戦の誓いを新たにすることを訴えました。 戦争を知らない年代が8割になっている現在、ややもすると勢いのいい話を...
-
企業献金の威力 国民に背を向けてでも恩返し
菅元総理が、マイナンバーカードと保険証の一体化を早急に進めろという。自民党の政治資金団体は、マイナンバー事業の関連企業から企業献金を5億8千万円も受け取っているというのですから、国民がどんなに混乱...
-
何度でも食べたい 散らし寿司!
今月新たな仲間を迎えました。歓迎会は恒例の「ちらし寿司」! 夏なので、すし飯の上にはみょうがの梅酢漬けのスライスとウナギを散らしました(日本産ウナギは高いので、本当に「散らし」た程度・・)。この散...
-
8月6日 核兵器のない社会を求め、署名運動
1945年8月6日、その時広島市内には軍人を含め、居住・通勤者等で35万人がいただろうと言われています。原爆が投下され、その年の12月までに14万人(4割の方)の死亡が確認されたという筆舌しがたい...
-
地域の盆踊り大会 4年ぶり
5日の夕方は地域の盆踊り大会。お隣さんとも「今日、盆踊り行くでしょ?行こうね!」と誘いあって。コロナで3年間中止になっていた盆踊りの復活ですから、気合も入ります。浴衣に着替えるところからまたまた汗...
-
朝から汗びっしょり
毎日暑いですね。そんな中でも行事は目いっぱい! 5日は朝4時から早朝配達。その後8時から地域の「花の会」で花菜ガーデンそばの体験交流館の花壇の草取りと、我が家でいただいた花の苗の植え替えとで、午前は...