議会の取り組み
-
議員団ニュース 1524号です。
=今週の市役所ホールの生け花= 3月議会に「学童保育の支援員の資格試験」についての条例改正案が出されます。 皆さん、学童保育で子供たちの放課後の生活全般を見てくださる支援員はどんな資格をもっている人...
-
今日の駅頭宣伝は、思いっきり寒かった!
昨日・今日の早朝駅頭宣伝はとても寒かった!特に今日は1時間半の長かったこと・・。足は感覚がなくなり、議員団ニュースを手渡すたびに寒風にさらされる手指の痛さ。暖冬がこのまま続いたら大変なことと心配し...
-
龍城ヶ丘プール跡地の開発事業、優先交渉権者決まる
平塚市は29日に湘南海岸公園龍城ヶ丘プール跡地整備の事業者として積水ハウスを中心とした「平塚Seaside Park共同事業体」を優先交渉権者として選定したと発表しました。東西に60台ずつ置く駐車場を2か所...
-
議員団ニュース 1522号です
障がい者福祉計画の第4期(新年度から今後5年間の計画)が示されました。 障がい者を支援しともに生きる社会を目指し、次々と法律がつくられてきました。だからこそ4期に求められるものは非常に大きいし重いと...
-
議員団ニュース 1521号です
掲載が遅れ申し訳ありません。 ①龍城ヶ丘プール跡地の問題、 ②平塚市の駐車場有料化によって、税金以外に市民負担が1年間で1億数百万円増となっている現状、 さらに③平塚市が県内でも異常な事業系ごみ、し尿...
-
ドイツの環境ジャーナリスト 村上敦氏の講演
21日は平塚八幡山洋館でドイツのジャーナリスト村上敦氏の講演があり、出かけてきました。人間がこの地球で生き続けていくなら、当然やらなくてはならないことがある。しかし、実態は利便性や我がまま、欲望が...
-
慌ただしい1月
1月は多くの団体の新年会、賀詞交歓会が行われ、1日に3つを掛け持ったりと慌ただしい日々でした。あと6か所の新年会が予定されていますが、活動自体は本格的始動しており、すっかりFBの掲載が遅れてしまいま...
-
2020年消防出初式
11日は平塚市消防出初式。1年間平塚市民の安全を守って下さる平塚市消防職員、消防団員の活躍を祈念し、今年も多くの市民の方々が見物に集まりました。何といっても自分の住む地域の分団の消防車両が通過する瞬...
-
ああ、もうダメ・・
議員団ニュースを作成中だったのに・・。裏面の最後のコーナーまで来ていたというのに・・。突然、パソコンが「再起動」の表示とともに小さな輪っかがくるくる回りだした。 ああ、もう何をしてもダメ!この先は...
-
1月最初の駅頭宣伝
今日は定例の駅頭宣伝の日。新年最初の訴えは、総勢12名で龍城ヶ丘プール跡地の問題です。多くの方が「松林を切らないで」「見直しをして」に賛同し、署名に協力してくださいました。平塚市は住民の反対を受け...
ひらつかシーテラス オープン
市政報告会 開催しました
思わず出る言葉・・

