議会の取り組み
-
平塚議会、議員1人1人の色んな考えを引き出し、本...
議員団ニュースの「星取表」がきっかけとなって、「会派」とは、会派制とは、について書かせていただきました。 「会派で意見が違うため討論ができないでいる現状について率直に意見を聞きたい」、その一心で江...
-
議員団ニュース1520号です。会派の在り方を問う
ニュースの2枚目は、平塚市議会の春の統一地方選後の各議員の賛否をまとめたものです。 今まで平塚市議会では「会派」を組んだ場合、議案に対する賛否は一会派同一にすることが慣例となっており、会派の賛否が...
-
「年の初めはさだまさし」の締めくくりの言葉
元旦は2時に初もうでのご挨拶を終えて息子らと別れ帰宅。丁度テレビで「年の初めはさだまさし」をやっていたので途中から見たのですが、最後にさださんが読まれた「ハガキ」は、中国から来た若い留学生の話。中...
-
今年も除夜の鐘とともに神社でご挨拶
明けましておめでとうございます。除夜の鐘とともに近くの神社で初もうでの方々にご挨拶から今年も始まりました。 「松本とし子です」のニュースをお配りし、そのあとみんなで初もうで。温かい甘酒をいただき、...
-
議員団ニュース1520号です
(写真は平塚駅南口駅前) 人口減少社会に向かう今、政治に求められているものは?
-
消防団、寒い中 年末の巡視
私たち市民は、平塚市消防本部と消防団の日ごろのご尽力に本当に言葉では言い尽くせないお世話になっています。体も精神も投げうって、火災現場の危険と被害にあった方々の救出にあたって下さっている姿に感謝し...
-
議員団ニュース 1518号です
パソコンを変えてからPDFをコピーして、ブログに貼り付ける方法が見つからず、今となってしまいました。 ようやく解決したので、今後その都度掲載いたします。 子供のインフルエンザ予防注射に対する自治体補助...
-
反省を前進に変える努力を
いつ雪に変わるか、いつ路面が凍るかわからない季節になりました。早朝配達や早朝駅頭宣伝に支障がないよう、今日、スタッドレスタイヤに切り替えました。みんなで党事務所の掃除を済ませ、そのあと、みんなでお...
-
県内最高の受益者負担 平塚
平塚市は、今議会に一般廃棄物処理手数料の改定案を出してきました。その中で、特記したいのが事業系一般廃棄物処理手数料。現在10キロ当たり220円で、県内19市中高いほうから12番目。つまり下から数える...
-
雲に癒された
3日夕方の雲はなぜか写真に収めたくなる雲でした。(^^♪ 石田議員と議会質問の打ち合わせで、ほぼ1日議会控室で過ごしていたせいか、市役所から出て、夕方の空にぽっかり浮かぶ雲を見たらなぜか心が癒されまし...
ひらつかシーテラス オープン
市政報告会 開催しました
思わず出る言葉・・

