議会の取り組み
-
地域の辻々で政策を語りました
16日と18日(今日)は地域を回って、共産党の政策について話してきました。 岡崎地域を回っていたら、出てきて写真を取っていただきました。ありがとうございます!さっそく使わせていただきます。 公園では...
-
国保、市が示した「モデルケース」でさえ4年間で5...
平塚市国民健康保険事業は都道府県が保険者になったことによって、平塚市の国保税を県が示した標準税率にあわせるとして、毎年値上されています。今回も新年度からの値上げのための条例改正(案)が議会に出され...
-
明日は3月議会最終日
いよいよ明日で3月議会が終わります。最終日に議案の賛否が問われます。会派3人でそれぞれの議案に対し討論します。私は環境厚生常任委員会として、国民健康保険税条例の一部改正に反対の討論をします。昨日は議...
-
「さよなら原発ひらつかパレード2019」開催
東日本大震災と福島第一原発事故から8年が立とうとしている3月10日、平塚駅に近い明石町公園にて「さよなら原発ひらつかパレード2019」が開催されました。初めにゲストスピーチとして大藏律子元平塚市長から...
-
3月議会 学童保育の保育料 小児医療費助成の所...
昨日で3月議会の質問が全部終了しました。私の代表質問は27日でしたが、思った回答が得られないことばかり。しかし、相談者との話の中で、平塚市の学童保育では、生活保護世帯、非課税世帯、ひとり親世帯まで...
-
新基地 反対多数!!
やった! しきりにテレビ報道は「県民投票には法的拘束力がない」と強調!政府の思いを語る必要なし、報道は、民意はどこにあったかを明らかにすべきでしょう!
-
駅頭宣伝で・・
木・金曜日は駅頭宣伝の日。昨日、駅北口で「議員団ニュース」を配っていると「松本さん、車のハザードランプがつきっぱなしだったよ」と教えてくれた友人あり。人通りが多い駐車場のため、バックするとき付けた...
-
発言通告しました
数日間、議会の質問に取り掛かり、ようやく通告が終わりました。私の質問日は来週の27日。今年で市長の任期が終わります(市議も同様ですが)。 3期目の市長選に挑む落合市長の政治姿勢を聞いていくつもりで...
-
心洗われる前川氏の発言
あっという間に1週間がたってしまいました。毎週木・金曜日、駅頭に立っていますが、最近は4月の市議選の予定候補者も立つようになり、駅が「選挙モード」になってきました。私たちは1年中立っているため当た...
-
消費税増税 待った! 平塚市民の所得は全く改善し...
平塚市では、毎年、サラリーマン、自営業、農業などの所得を「行政概要」に掲載しています。 平成23年度は全国的に大変厳しい所得状況だっただけに、平塚市でも同様の状況がうかがえます。翌24年度からわず...
ひらつかシーテラス オープン
市政報告会 開催しました
思わず出る言葉・・

