ほのぼのタイム
-
教育民生常任委員会で、厚木市の新しい給食センター...
8月末から9月議会や決算特別委員会があり、その後も溜まっていた事務があったため、「週1回作るね」と約束していた中学生の孫のお弁当を夏休み後からお休みさせてもらっていました。ここでようやく、目の前の...
-
金田地区敬老福祉祭り
すっかり、報告が遅れてしまいましたが、先週の日曜日(16日)は地域の敬老福祉祭りでした。 コロナで2年間開催できなかったので、皆さんとお会いするのが本当に久しぶりでした。 写真では女性の方が目立ちます...
-
みんな違ってみんないい
ようやく期限が迫っていた提出物のケリが付き、日常に戻りました。今日は夕方から数人が集まってイベントの準備。ざっと50数個が顔をそろえ、それぞれに個性があって楽しい出来栄えに!
-
研修で長崎に
明日、明後日と行われる全国都市問題会議に参加するために、午後1時に長崎入りした私。空港で待ち合わせた息子と、午後からの半日を目いっぱい楽しみました。まずは約束の義父母が眠る「お墓参り」に。その後は...
-
全国都市問題会議
来週は全国都市問題会議が長崎市で行われるため、出かけてきます。「個性を活かして『選ばれる』まちづくり~何度も訪れたい場所になるために」がテーマです。 まちづくりの「基本」をどのようにとらえて進めて...
-
秋の夜は渋皮煮
今年も実家からたくさんの栗が送られてきました。そのため、夜はもっぱら栗の鬼皮むき。これは昨日つくった渋皮煮。まだ今晩も煮ているところです。「渋皮煮」は、作るまでが辛い作業ですが、この作業ができるこ...
-
金田花の会の草取り
10月1日は朝から金田花の会で「花菜ガーデン」そばにある「農の体験交流館」の花壇の草取り。連日いい天気で秋のさわやかな風が汗を撫でて通っていきます! オシロイバナやジニアを植え、次回にはパンジーに...
-
龍城ヶ丘樹林帯の草刈
30日は朝の駅頭宣伝を終え、早々にお昼のおかずの用意をし、午後のお出かけ準備♬ 久しぶりの龍城ヶ丘の草刈です。 前日まで議会だったので、朝から解放感(^^♪ 現地に着くと、たまたまそこに居た人も「元生...
-
安部元首相の「国葬」に対し、市長と教育長に申し入れ
昨日(20日)は共産党議員団として、市長・教育長に、安部元首相の「国葬」の中止と弔意(半旗の掲揚、黙とう、記帳台設置等)の強制を行わないよう求める申し入れを行いました。 落合市長は、前日の大雨の結...
-
ようやくホームページも復活!
9月5日にパソコン内部のHDが壊れ、SSDに切り替えました。しかし、中身はほとんど空っぽ・・。HDは遠くに修理に出たまま、1か月以上かかるようですが、全部取り出せるのかわかりません。 かろうじて、9月議会...