活動ファイル
-
強引に進められるParkーPFI
6月議会もあと2つの常任委員会を残すのみとなりました。parkーPFIによる龍城ヶ丘公園整備計画の実施協定締結期限が6月28日であり、議会の最終日でもあります。自治基本条例に反し「市民に閉ざされた説明」...
-
今度の日曜日です。
-
今、田植えの真っ盛りです
いよいよ我が家の前の田んぼにも水が引かれ、昨日起きたら、満面に張られた田んぼの水に天空が映っていました。ほんのひと時の楽しみの光景です。ところが、今年は農家さんも順調に進んだのか、今日午後返って...
-
6月議会 質問します!
今、なかなか手を加えてあげられないまま、好き放題に咲いている我が家の花たちです。3年ほど前にいただいた1輪の「八重のドクダミの花」は今ではいたるところで咲いています。そして、昨年友人からいただいた...
-
今日から9月議会が始まりました
今日から6月28日までの日程で、6月議会が始まりました。日程および、主な議案(龍城ヶ丘ゾーン公園整備着工のための条例改正)を掲載しました。議員団ニュースをご覧ください。 PDFの不具合が生じ、2面...
-
40年前の「天声人語」の戒め、まったく効果なかった
自民党政権は自らの金権政治・裏金問題が次々と明らかになる中、本当に反省し、金輪際、金権腐敗政治をやめようと一致団結できないでいることに、いらだちを隠せない市民の方から、1981年8月4日の「天声...
-
龍城ヶ丘公園整備、市の説明会
6月1日は龍城ヶ丘プール跡地の公園整備についての説明会がありました。最終的にプランが確定したら市長が説明会に出席するとしていた「説明会」の開催です。 しかし、その説明会は、地元8つの自治会の住民...
-
湘南まち研 学習会「マイナ保険証を考える」
これから様々な問題が起こりうるマイナ保険証、医療の現場に詳しい神奈川県保険医協会の講師のお話を聞いて、ご一緒に考えませんか。皆さんのお越しをお待ちしています。
-
2024国民平和大行進 平塚から二宮へ
17日は平塚~二宮まで進む「平和大行進」の日。素晴らしい好天気に恵まれました。コロナ禍では市役所から平塚駅までの往復行進に急遽変更されてきましたが、今年は数年ぶりに平塚市役所を出発して大磯町役場...
-
ニゲラ
昨年の5月、「変わった葉っぱ」の芽が出ていたので、ナスタチウムと一緒に植えてみたら、何と(!)ひと際目立つ真っ白な花が咲きました。調べてみたら「ニゲラ」の花だと知りました。今年はさらに増えて、植木...