議会の取り組み
-
お配りした「新春のごあいさつ」
初詣でお配りした「新春のごあいさつ」です。
-
平塚市 PPS使用施設は全体の約85%
「原発ゼロ」で1年3か月経過! 福島第一原発事故で、未曽有の大惨事を受けても「原発ゼロ」は非現実的だとして、再稼働に向けた動きも出ています。しかし...
-
12月議会 閉会
昨日18日で平塚市議会12月定例会は閉会しました。 【私たちの議員控室からは、日産工場跡地の再開発の状況を丸々見ることができます】 今議会に提出された補正予算は①18号台風による災害復旧によ...
-
議員団ニュース 1290号です
今週の議員団ニュースの内容は以下の通りです。 ○議員団は11月20日、2015年度予算要望書を市長に提出。 ○12月議会における共産党市議団の質問予定...
-
25日から12月議会 始まります。
月曜日には定例行政報告会、翌日には議会運営委員会において議案配布、議事日程が示され、担当課からの説明などもあり、いよいよ12月議会突入です。今月から来月にかけて、パブリックコメントも次々と行われま...
-
議会運営委員会の視察
10日と11日の1泊2日で議会運営委員会の視察に行ってきました。初日は青森県弘前市を訪ね、議会改革の取り組みについて伺い、その後、議事堂などを見せていただきました。 市役所には「りんご課」があっ...
-
9月議会で平塚市議会として「集団的自衛権に関する...
「集団的自衛権に関する憲法解釈の変更には慎重に対応することを求める意見書」を、平塚市議会として国に上げようと、共産党議員3名と無所属議員3名の計6名で議会運営委員会に提出しました。 多くの議員の賛...
-
議員団ニュース 1283号です。
台風18号による大雨で、平塚市でも多くの浸水・冠水の被害が発生しました。 市は「平塚市総合浸水対策基本計画」を作成し、今年度から5か年かけて重点的...
-
議員定数削減案 可決
9月議会最終日に、清風クラブ、公明ひらつか、湘南フォーラム、平塚クラブの4会派による共同提案で「議員定数を2減する」案が出されました。共産党市議...
-
国に秘密保護法の廃止を求める請願、継続審査に・・
17、18日は各常任委員会が開催されました。総務経済常任委員会に、市内23団体・個人から「特定秘密保護法」の廃止を求める意見書を国に出してほしいという請願が出され、審議されました。7人の委員のうち...
ひらつかシーテラス オープン
市政報告会 開催しました
思わず出る言葉・・

