議会の取り組み
-
21日から3月議会が始まります。
今朝、しんぶん配達のために4時半に外に出たら、―3℃。そのうちだんだん冷えてきて6時近くには―5℃にまで下がりビックリしました。本当にしんしんと冷えた朝でした。 13日に定例行政報告会が終わり、議会運...
-
教育委員会定例会で、中学校給食について議論
昨日行なわれた教育委員会定例会に於いて、平塚市の中学校給食の方向性が議論されました。中学校給食検討委員会の報告書に対し、教育委員から何点か質問が出...
-
伊豆市・平塚市は友好都市、災害時相互応援の提携
6日、平塚市と静岡県伊豆市とが友好都市の提携と、災害時の相互応援の提携を組む調印式が中央公民館で行われました。平塚市は平成24年に市制80周年を迎えた年として、伊豆市との友好都市提携を議会でも全会...
-
議員団ニュース 1204号です。
今回は、2ページとも生活保護に関する内容となりました。 ※ニュースの中で「4万6千円払えば、普通2部屋にトイレ・・・。」と書きましたが、「普通」...
-
議員団ニュース 1201号です。
今週の議員団ニュースは、12月議会の質疑の内容を掲載しています。 最近、若い世代の方々からの生活相談、労働相談が増えており、一時期の派遣切りで住ま...
-
議員団ニュース 1199号です。新年にあたり自分...
総選挙では皆様に大変お世話になりました。上は、私の新年に当たってのご挨拶文です。 下は、高山和義議員の御挨拶文です。 渡辺敏光議員のご挨拶文はこちらをご覧ください。↓ http://blog.goo.ne...
-
今年もよろしくお願いいたします!
除夜の鐘と同時に中原の日枝神社で、新年のご挨拶を行ないました。 今回も地域から4人の仲間が応援に来てくれました。いつもより暖かい元旦で参拝にこられ...
-
これから日枝神社で新年のご挨拶
いよいよ今年もあと2時間弱となりました。 毎年年末になると、県道の一部に花を植えたり、地域を廻り、お正月の買い出し、大掃除、おせちの準備とあわただしくすごします。だから、大みそかは「紅白歌合戦を見...
-
12月議会に「中学校の完全給食実施」を願う2つの請願
12月議会に中学校給食を願う2つの市民団体から請願が出されました。しかし、これまで何人もの議員が「中学校給食の実施」に向けた質問をしてきましたが、最終日には賛成者少数で「趣旨採択とすべし」に賛成多...
-
議員団ニュース1198号です。 ひらつか協働経営プラン2013 から
久しぶりの「議員団ニュース」となりました。今議会でも何人もの議員が様々な観点から取り上げた「ひらつか協働経営プラン」の内容を載せました。 ...
ひらつかシーテラス オープン
市政報告会 開催しました
思わず出る言葉・・

