2006年9月の投稿記事一覧
-
我が家の落花生掘り
いよいよ、9月も終わりとなりました。9月議会も終わり、ちょっと気分転換! 「我が家の落花生もそろそろいいのではないか?」と、未熟ながらの「勘」で掘り起こしの日程を決め、ご近所の方々と落花生掘りに出...
-
今議会で私は、「障害者自立支援法が本格的に始まる中、各自治体では障害者への負担増に対し、さまざまな対策を講じている。平塚市として、障害者の方々をど...
-
脳脊髄液減少症の治療推進を求める意見書の提出を求...
「脳脊髄液減少症患者を救う会」が今議会に提出した請願「脳脊髄液減少症の治療推進を求める意見書の提出を求める請願」が環境厚生常任委員会において、全委員の賛成によって採択されました。全国でこの病気に...
-
高麗山周辺でイノシシの被害続出!
平塚市高根の地域では、イノシシが畑を荒らしてしまい、農家の方々は頭を抱えています。昨年ころから出没し始めたこのイノシシ。今年はいよいよ被害が深刻になってきました。これからようやく収穫を迎えるとい...
-
市民にはこれからも大増税
これは、さまざまな控除が削られ、負担増となる平塚市での試算です。高齢者を襲う増税の波、まだまだ続きます。 このように、分割させ「2(3)年間の緩和策」などといいながら、来年も再来年も高齢者に増税が...
-
11日、20分の持ち時間で質問を行いました。 日本共産党平塚市議会議員団を代表し、発言通告に従い質問いたします。 1. 高齢者の大増税から救済する緊...
-
豊田小学校で行われた平塚市総合防災訓練
9月2日は「平塚市総合防災訓練」がありました。 相模湾を震源地とする大規模地震が発生し、平塚市は震度6弱。けが人も多数出たという想定で、市内11箇所の小中学校と県立高校に避難するというものでした。 臨時...