議会の取り組み
-
第84回全国都市問題会議
長崎市で開催された第84回「全国都市問題会議」は、全国の市長や議員など約2000人が集まり、都市や行政が抱える問題についての報告を聞きました。 会場となった「出島メッセ長崎」は昨年11月にオープンし...
-
研修で長崎に
明日、明後日と行われる全国都市問題会議に参加するために、午後1時に長崎入りした私。空港で待ち合わせた息子と、午後からの半日を目いっぱい楽しみました。まずは約束の義父母が眠る「お墓参り」に。その後は...
-
議員団ニュース 1635号です。
1.情報公開審査会の答申が出ました! 「龍城ヶ丘の樹林帯は切っても風害の影響はない」とする事業者のシミュレーションは、非公開情報に該当しない。 2.2021年度決算の状況 写真:早朝配達...
-
全国都市問題会議
来週は全国都市問題会議が長崎市で行われるため、出かけてきます。「個性を活かして『選ばれる』まちづくり~何度も訪れたい場所になるために」がテーマです。 まちづくりの「基本」をどのようにとらえて進めて...
-
あまりにタイトなスケジュールの決算特別委員会
決算特別委員会がようやく今日終わる予定です。9月議会が終わってから1週間もしないうちに決算委員会が開会となる最悪のスケジュール。以前は9月議会終了後約2週間は間隔があり、十分担当課に聞き取りに行っ...
-
「国葬」中止を求める請願、大もめに!
9月議会の総務経済常任委員会で採択1,不採択2,継続審査2となった「国葬」中止を求める請願は、最終日(21日)の朝9時から行われた議会運営委員会で大揉めになりました。 27日に行われようとしている...
-
安部元首相の「国葬」に対し、市長と教育長に申し入れ
昨日(20日)は共産党議員団として、市長・教育長に、安部元首相の「国葬」の中止と弔意(半旗の掲揚、黙とう、記帳台設置等)の強制を行わないよう求める申し入れを行いました。 落合市長は、前日の大雨の結...
-
こんなことが懲罰!?議長の質が問われます。
昨日、ようやく担当課との9月議会の質問のすり合わせが終わりました。これから質問当日に向けて再質問を考えていきます。 調べることに時間がかかり、FBも随分ご無沙汰してしまった感じがしています。今回、生活...
-
議員団ニュース1630号です。龍城ケ丘の公園整備...
9月議会が始まりました。今週の議員団ニュースには、議会に提出された議案の中から工事請負契約で6000万円から1億7000万円未満の工事の契約事業者とそれぞれの事業の契約内容を記載しました。 また、8月24日...
-
国交省へ
昨日はParkーPFIについて国土交通省にレクチャーを受けに行ってきました。云十年前に藤沢に住んでいたころ、お世話になった文(あや)ちゃんは、今は志位和夫国会事務所で働いています。文ちゃんにアポを取って...