議会の取り組み
-
議員団ニュース 1513号です
台風15号、19号、21号と立て続けに被害を受け、関東でも河川の氾濫や増水、土砂災害など、広範な地域に被害が出ています。 この間全国を襲っている大型台風被害を「いつかわが身・・」と意識している市民...
-
災害救助法について
災害救助法についてのお知らせです。 ○ 災害救助法が県内19市町村に適用されました。川崎市、相模原市、座間市、海老名市(北部地区関係)茅ヶ崎市、寒川町(湘南地区関係)...小田原市、南足柄市、大井町、松田...
-
教育民生常任委員会で武生市を視察
今日は朝7時15分平塚駅集合で、教育民生常任委員会の視察にでかけています。福井県の武生市で男女共同参画について取組みを伺い、議場も拝見してきました。
-
台風一過 その後の状況
今回の台風で被害に遭われた地域の皆さん、心からお見舞い申し上げます。今、全国どこも自然災害に対し「万全」と言えるところはなく、今回の台風19号は、高潮と重なり、風速60mもの威力と言われ、「いよいよ...
-
避難した人がホッとする場の提供を!
皆さん、台風の対策は万端でしょうか。平塚市も昨晩「警戒レベル3」として、「8か所の避難所受け入れを開始した」というメールが入ったので、夜9時頃、2か所の状況を確認に行ってきました。この時点では雨も大...
-
9月議会が終わりました。ちょっと一息。
木曜日に決算特別委員会が終わり、9月議会もようやく終了しました。ふと空を見上げると、青い空はすっかり高くなり、白い雲が流れている様を眺め、「秋になったなぁ・・。」と実感がわいてきました。実家から送...
-
平塚市議会 軌道修正を
25日は9月議会の最終日でした。この日、追加議案として出された「議案第88号」は、8月上旬に平塚市が発表した平塚市元職員による個人情報漏えい問題に関し、「市民の信頼を著しく損ねた責任を明らかにするため」...
-
平塚市消防団 総合公園はらっぱで消防操法大会
昨日は平塚市総合公園原っぱで、平塚市消防団(19分団あります)の消防操法大会がありました。市内各地の分団が消防操法を競い合います。号令によって機敏に行動し、機敏に火消しの作業をこなす。その一連の行...
-
25日は9月議会最終日
25日が9月議会最終日となります。今議会には多くの議案が上程されており、2人の議員団でいくつもの討論をすることになり、準備に追われました。その中でも一番時間がかかったのは「平塚市家庭的保育事業等の...
-
専門家の講義を受け 学習会
21日は署名を終えた後、なでしこ公民館において議員有志主催の学習会を開催しました。平塚市在住の1級建築士米澤正巳氏(日本では数少ない日米両国の建築家ライセンスの持ち主)による「松林を切らない開発=...
ひらつかシーテラス オープン
市政報告会 開催しました
思わず出る言葉・・

